JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

選択されているタグ : 

本庄市議団

2014年01月19日(日)

本庄市議選が告示 [選挙情報]

画像(320x303)・拡大画像(640x607)

「いつも笑顔でパワフル」柿沼あや子

 19日告示された本庄市議選は、定数22名に対し23名が立候補、一人はみ出しの少数激戦です。
 柿沼候補は、市民アンケートで7割近くの人が「生活が苦しくなった」と回答したと述べ、国民健康保険税の連続値上げや介護保険料を県内一高く値上げし、4年で1・5倍、約30億の財政調整基金をためた現市政を批判し、国保税・介護保険料の負担軽減、高卒までの医療費無料化など、市民の命と暮らしを守る防波堤となる共産党の私を押し上げてください」と訴えました。


Posted by アズキ at 21時36分   記事URL

2012年04月27日(金)

本庄市議団ニュース2012年3月 No.71 [政策・見解]

2012年 3月議会報告

介護保険税は 県内最大の上げ幅に
 介護保険税月額4900円に
―基準額で年間15600円の値上げ
 今回の改定で、本庄市は基準額で3600円から4900円に36%の値上げになります。日本共産党は一般会計の繰り入れをしてはならないという国の指導は「助言」にすぎず、実際に繰り入れをおこなって保険料の軽減をしている自治体があるとして、県内最大の上げ幅となる大幅値上げに反対しました。
美里町では今回も繰り入れをしたことにより、基準額は月額4000円(400円値上げ)となっています。
本庄市議団 柿沼あや子 鈴木常夫

PDFファイル(279KB)

No.71表 (279KB)

PDFファイル(215KB)

No.71裏 (215KB)


Posted by アズキ at 14時17分   記事URL

2011年12月13日(火)

市長が同和対策事業の終結を宣言!子ども医療費も中学卒業まで無料に! [政策・見解]

 日本共産党本庄市議団は、「市議団ニュース」68号をこのほど発行しました。

 今回は、市民の願い、日本共産党の要望が大きく前進できた嬉しいニュースとして「市長が同和対策事業の終結を宣言したこと、子ども医療費も中学卒業まで無料になった」こと特集で紹介しました。ぜひ、PDFをご覧下さい。

PDFファイル(1245KB)

日本共産党本庄市議団に;ユース第68号(表) (1245KB)

PDFファイル(124KB)

日本共産党本庄市議団ニュース第68号(裏) (124KB)


Posted by ohno at 01時58分   記事URL

2011年12月06日(火)

同和問題に関する民間運動団体への対応について/本庄市議会全員協議会資料を紹介 [催し・活動]

PDFファイル(59KB)

同和問題に関する民間運動団体への対応について (59KB)

 11月29日、本庄市議会の全員協議会の席上、吉田市長は、来年度からの同和事業のほぼ全面的な廃止の方針を表明しました。

 近隣では、神川町に次いでの画期的な事です。「同和問題に関する民間運動団体への対応について」(平成23年11月29日(火)本庄市議会全員協議会資料)をPDFで紹介します。


Posted by ohno at 11時45分   記事URL

2011年10月20日(木)

本庄市議団ニュース67号の紹介 [政策・見解]

PDFファイル(2013KB)

本庄市議団ニュース第67号 (2013KB)

 日本共産党本庄市議団ニュース第67号が発行されました。9月定例議会の特集号です。PDFで紹介します。


Posted by ohno at 18時05分   記事URL

2010年11月22日(月)

331項目の市民の要求をまとめ、本庄市長に申し入れ懇談 [催し・活動]

画像(320x212)・拡大画像(640x425)

吉田本庄市長に予算要望書を手渡す本庄市議団(左から、吉田本庄市長、鈴木市議、柿沼市議)

 日本共産党本庄市議団(団長=鈴木常夫)は、11月15日に、吉田本庄市長に、2011年度予算要求書を提出し、約1時間にわたって懇談しました。柿沼綾子市議・本庄市委員長も同席しました。

 この予算要求は、毎年、この時期に行われ、今年も331項目にわたる市民の切実な要求がまとめられ、要求実現を要望しました。

PDFファイル(638KB)

2011年予算要望書前文 (638KB)

 予算要望書前文をPDFで紹介します。331項目の詳細は、ここでは省略させていただきました。


Posted by ohno at 13時31分   記事URL

2009年12月31日(木)

埼玉・本庄 「解同」の隣保館長期占拠/市民が監査請求 [催し・活動]

続きを読む >>


関連タグ :

Posted by ohno at 17時25分   記事URL

2009年09月17日(木)

日本共産党本庄市議団ニュースNo46/9月議会はじまる [政策・見解]

続きを読む >>


Posted by アズキ at 14時39分   記事URL

2009年09月10日(木)

第33回 戦争と平和を考える市民のつどい  [いってんベー・よってんベー]

続きを読む >>


関連タグ :

Posted by アズキ at 15時00分   記事URL

2009年07月20日(月)

日本共産党本庄市議団ニュースNo45/6月議会報告特集号 [政策・見解]

PDFファイル(211KB)

本庄市議団ニュースNo45 (211KB)

 日本共産党本庄市議団ニュースNo45を09年7月19日付けで発行しました。今回の市議団ニュースは、6月議会の党議員の代表質問、一般質問の内容を紹介しました。ぜひ、詳しくはPDFをご覧下さい。


Posted by ohno at 22時39分   記事URL

2009年07月07日(火)

国の「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」等にかかわる緊急要望書を提出/本庄市議団 [催し・活動]

PDFファイル(99KB)

地域活性化・・・要望書 (99KB)

 日本共産党本庄市議団は、国の「地域活性化・経済危機対策臨時交付金」等にかかわる緊急要望書を7月1日に吉田信解市長あてに提出しました。具体的な要望は、添付のPDFをご覧下さい。


関連タグ :

Posted by ohno at 17時36分   記事URL

2009年06月26日(金)

日本共産党本庄市議団ニュース第44号の発行 [政策・見解]

PDFファイル(230KB)

本庄市議団ニュース第44号≪表≫ (230KB)

 日本共産党本庄市議団≪団長=矢島孝一≫は、本庄市議団ニュース第44号(両面)をこの程、発行しました。今回は、本庄市6月議会の特集で、「核兵器廃絶国際条約の締結を求める意見書」と「北朝鮮の核実験に抗議する決議」が全会一致で可決したことなどを紹介しています。詳しくは、添付のPDFをご覧下さい。

PDFファイル(196KB)

本庄市議団ニュース第44号≪裏≫ (196KB)



関連タグ :

Posted by ohno at 14時54分   記事URL

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

9・4オール埼玉総行動

9・4オール埼玉総行動

小鹿野町議選/やまざき京子初当選、5年ぶりに党議席回復

小鹿野町議選/やまざき京子初当選、5年ぶりに党議席回復

党深谷市議団の「3月議会報告」

党深谷市議団の「3月議会報告」

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.