JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2016年11月10日(木)

党本庄市議会ニュース−9月定例会 [政策・見解]

PDFファイル(273KB)

(273KB)

柿沼綾子党本庄市議会議員は「日本共産党本庄市議会ニュース」を発行しました。このニュースでは、本庄市議会9月定例会の特集をおこなっています。今議会で柿沼綾子議員は「教育の負担軽減について」「平和とくらしを地域からまもるために」についての一般質問を行いました。ぜひご覧ください。


Posted by 地区委員会 at 11時03分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2016年08月27日(土)

党本庄市議会ニュース−6月定例会 [政策・見解]

PDFファイル(414KB)

(414KB)

柿沼綾子党本庄市議会議員は「日本共産党本庄市議会ニュース」を発行しました。このニュースでは、本庄市議会6月定例会の特集をおこなっています。今議会で柿沼綾子議員は「子ども医療費無料化の拡充について」「就学援助制度の拡充について」「色つき封筒で税の滞納者を差別化」について一般質問を行いました。ぜひご覧ください。


Posted by 地区委員会 at 09時53分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2016年05月20日(金)

党本庄市議会ニュース−3月定例会 [政策・見解]

PDFファイル(221KB)

(221KB)

柿沼綾子党本庄市議会議員は「日本共産党本庄市議会ニュース」を発行しました。このニュースでは、本庄市議会3月定例会の特集をおこなっています。今議会で柿沼綾子議員は「国民健康保険の問題点と改善」について一般質問を行いました。ぜひご覧ください。

PDFファイル(259KB)

(259KB)



Posted by スタッフ at 10時55分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2016年04月20日(水)

おくだ智子4・25街頭演説 [催し・活動]

参院比例代表予定候補・おくだ智子来る!
おくだ智子予定候補が本庄市、深谷市で街頭演説をおこないます。ぜひお誘いあわせのうえ、ご参加ください。

4月25日(月)
10:40 本庄市・駅北口ベルク付近
11:15 本庄市・アピタ付近
11:45 本庄市・やましろや付近
14:10 深谷市・ヤオコー岡部店付近
14:45 深谷市・しまむら上野台店付近
15:20 深谷市・アリオ前交差点付近


Posted by 地区委員会 at 16時49分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2016年02月11日(木)

党本庄市議会ニュース−12月定例会 [政策・見解]

PDFファイル(271KB)

(271KB)

柿沼綾子党本庄市議会議員は「日本共産党本庄市議会ニュース」を発行しました。このニュースでは、本庄市議会12月定例会の特集をおこなっています。今議会で柿沼綾子議員は「TPP協定の市に与える影響について」「道路標識、道路照明などの金属の劣化の点検について」一般質問を行いました。ぜひご覧ください。

PDFファイル(435KB)

(435KB)



Posted by 地区委員会 at 11時13分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年11月08日(日)

党本庄市議会ニュース−9月定例会 [政策・見解]

PDFファイル(170KB)

(170KB)

柿沼綾子党本庄市議会議員は「日本共産党本庄市議会ニュース」を発行しました。このニュースでは、本庄市議会9月定例会の特集をおこなっています。今議会で柿沼綾子議員は「生活保護の家賃限度額の減額問題」「非核平和都市宣言10周年の本庄市の施策の充実」について一般質問を行いました。ぜひご覧ください。


Posted by 地区委員会 at 14時27分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年11月05日(木)

戦争体験を語りつぐ会 [催し・活動]

本庄九条の会は以下の日程で、「第7回戦争体験を語りつぐ会」をおこないます。入場無料です。おさそい合わせてご参加ください。

と き 2015年11月28日(土)13:30〜16:00
ところ 本庄市はにぽんプラザ1階・多目的ホール
主 催 本庄九条の会


関連タグ :

Posted by スタッフ at 14時45分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年10月21日(水)

伊藤岳候補が北部入り―「提案」をもって各界との懇談 [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(576x432)

弁護士となごやかに懇談

伊藤岳参院埼玉選挙区予定候補が15日、北部地域入りしました。この日、伊藤岳予定候補は「戦争法廃止の国民連合政府」の「提案」をもって、本庄市や熊谷市内の、弁護士事務所や労働組合、JA、大学名誉教授など5カ所を訪問。「提案」について説明し、協力をお願いしました。なお、この行動には、本庄市の柿沼議員、熊谷市の大山、桜井両議員も参加しました。


関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 11時26分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年10月17日(土)

【本庄】戦争と平和を考える市民のつどい [催し・活動]

戦争と平和を考える市民のつどい実行委員会と原水爆禁止本庄市協議会は下記の日程で、「第39回戦争と平和を考える市民のつどい」をおこないます。入場は無料です。お誘い合わせてご参加ください。

日時 11月8日(日)開場PM1:00開会PM1:30
場所 本庄市役所ロビー
講演 田中熙巳 日本原水爆被害者団体協議会事務局長・県原爆被害者協議会会長
   「戦後70年、被ばく者はどのように生きてきたのか」
連絡先 0495-21-6265(本庄民主商工会内)
後援 本庄市・本庄市教育委員会 上里町・上里町教育委員会 美里町・美里町教育委員会 神川町・神川町教育委員会


関連タグ :

Posted by スタッフ at 09時45分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年10月05日(月)

児玉街頭スタンディング宣伝実施中 [催し・活動]

画像(320x192)・拡大画像(400x240)

写真は、第一回宣伝行動(9月8日)

党児玉支部と同後援会は、戦争法廃止の国民連合政府の実現めざして、下記の通り、早朝の街頭スタンディング宣伝をおこなっています。ご紹介します。

児玉街頭スタンディング宣伝実施中
ご協力をお願いします 飛び入り参加大歓迎
毎週火曜日朝7時半から1時間
場所 (本庄市児玉地域の)八高線ガード下交差点
主催 日本共産党児玉支部・同後援会


関連タグ :

Posted by スタッフ at 13時12分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年09月08日(火)

9.9本庄児玉地域総行動 [催し・活動]

以下の日程で、戦争法案を本気で止める全国一斉行動〜アメリカが引き起こす戦争に自衛隊を参戦させない!9条こわすな!〜本庄児玉地域総行動がおこなわれます。ぜひご参加ください。

日時 9月9日(水)17時30分〜18時30分(雨天決行)
場所 本庄駅南口(車はお近くの有料駐車場等にお止下さい)
主催 「戦争法案」を廃案にするための本庄児玉センター
連絡先 本庄児玉地域労働組合連合会(埼玉土建本庄支部内)0495-73-1422

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

写真は8.24本庄児玉地域総行動


関連タグ :

Posted by スタッフ at 09時49分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2015年08月11日(火)

党本庄市議会ニュース−15年6月定例会 [政策・見解]

PDFファイル(302KB)

(302KB)

柿沼綾子党本庄市議会議員は「日本共産党本庄市議会ニュース」を発行しました。このニュースでは、本庄市議会6月定例会の特集をおこなっています。今議会で柿沼綾子議員は「歴史の事実を歪める社会科(歴史・公民)教科書の採択をしないことについて」「自衛隊が中学生、高校生の勧誘目的で住民基本台帳を閲覧」について一般質問を行いました。ぜひご覧ください。




PDFファイル(233KB)

(233KB)



Posted by 地区委員会 at 11時23分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

花輪仙造氏の「公開手記」─〈私論〉よりいの人たちとその時代─発刊によせて

花輪仙造氏の「公開手記」─〈私論〉よりいの人たちとその時代─発刊によせて

伊藤岳県民運動委員長、深谷市と熊谷市で熱く訴え

伊藤岳県民運動委員長、深谷市と熊谷市で熱く訴え

大野たつお埼玉12区国政対策委員長/各地の民商支部総会で挨拶

大野たつお埼玉12区国政対策委員長/各地の民商支部総会で挨拶

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.