JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2013年05月28日(火)

「選挙だよ!全員集合!」―参院選へ、青年と子育て世代が決起集会 [催し・活動]

画像(320x192)・拡大画像(500x300)

日本共産党青年後援会「風おこし隊」と日本共産党を応援するママパパの会深谷は26日、「選挙だよ!全員集合!」という参院選に向けての決起集会をおこないました。この企画には、大人23人、子ども6人が参加。紙智子参院議員と伊藤岳参院埼玉選挙区予定候補からのビデオメッセージや自由法曹団埼玉支部事務局長の伊須慎一郎弁護士による憲法学習、各分野のリレートークなど内容の濃い企画でした。

伊須弁護士は、「憲法を考える」と題して講演。立憲主義などの憲法のそもそも論や自民党の日本国憲法改正草案の危険性を話しました。参加者からは、「立憲主義と憲法96条との関係性がよくわかった。憲法96条が立憲主義の核心をなすものだという伊須さんの話がよかった」などの感想が寄せられました。

この企画の第二部では、お好み焼きやたこ焼き、焼きそばなどを参加者でつくりながら食べました。「子どもたちのためにもよりよい社会をつくらなければ」など、参院選に向けてがんばろうという思いが交流されました。

参加したある新入党員は、「子どもたちを連れてきてもよい企画だったので参加できた。伊須さんの話はわかりやすかった。憲法学習をもっと広げていきたい」と感想を寄せてくれました。


Posted by 地区委員会 at 14時18分   記事URL

2013年04月11日(木)

深谷でトークライブ開催 [催し・活動]

画像(320x180)・拡大画像(499x281)

「伊藤岳×竹石研二 原発・平和・映画トークライブ」が7日、深谷市の七ッ梅「東蔵ホール」でおこなわれ、70人が参加しました。この企画は、党青年後援会「風おこし隊」のメンバーが中心となり、実行委員会をつくり参加を広げました。
この企画の模様は、9日付の「しんぶん赤旗」首都圏版にも取り上げられ反響をよびました。詳細については、地区副委員長の柴岡ゆうまブログをご覧になってください。


関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 11時27分   記事URL

2011年01月23日(日)

地区宣伝カーが看板を新調/青年風おこし隊がさっそく美里町で宣伝行動 [催し・活動]

画像(320x157)・拡大画像(640x314)

消費税増税・TPP反対で暮らしをまもる

画像(320x145)・拡大画像(640x290)

農林漁業再生へ 政治の転換を

 日本共産党埼玉北部地区委員会の宣伝カーの看板を「消費税増税」と「TPP」反対などのスローガンに変更しました。

 青年風おこし隊は、22日、午後2時から4時まで、美里町を中心に宣伝を行いました。この日は、美里町は、笹井均町議と角田朝枝町議が近隣の応援も受けて、訪問行動やチラシ配布で奮闘していました。

 小豆島隊長が宣伝カーの運転手と弁士で奮闘、若い女性会員二人は、アナウンサーと弁士でがんばりました。宣伝をしていると笹井議員や角田議員にもあって、激励を受けるなど嬉しい出会いもありました。

 地区事務所に戻って、庭で、ポーズを決めて記念撮影。風おこし隊は、いっせい地方選挙勝利にむけて、北部地区内に暖かい風を吹かせてくれそうです。

画像(320x229)・拡大画像(640x459)

北部地区事務所の庭でポーズを決めて記念撮影


関連タグ :

Posted by ohno at 01時21分   記事URL

2009年12月15日(火)

議員と話そう“あったか”鍋の会 [後援会]

続きを読む >>


関連タグ :

Posted by アズキ at 17時16分   記事URL

2009年08月02日(日)

青年風おこし隊が電話センターで青年と対話・支持拡大 [後援会]

続きを読む >>


Posted by ohno at 12時54分   記事URL

2009年04月18日(土)

秩父市議補選の結果・青年学生キャラバン/「しんぶん赤旗」読者ニュース第23号発行 [政策・見解]

画像(236x320)・拡大画像(473x640)

「しんぶん赤旗」読者ニュース第23号

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、4月18日(土)付けで、「しんぶん赤旗」読者ニュースを発行しました。今回の紙面は、4月12日に投開票された秩父市議補選の結果や青年・学生キャラバンカーの北部地区での宣伝行動などを紹介しています。ぜひ、詳しくはPDFを参照して下さい。

PDFファイル(546KB)

「しんぶん赤旗」読者ニュース第23号PDF (546KB)



Posted by ohno at 01時42分   記事URL

2009年04月12日(日)

あやべ衆院比例候補と「風おこし隊」青年弁士が訴え [後援会]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

あやべ衆院比例候補と青年後援会「風おこし隊」(ヤオコー籠原店前)

青年・学生キャンペーンカーの一日

あやべ澄子衆院比例候補と党青年後援会「風おこし隊」が行った今日の活動は、詳しい内容が北部青年ブログに掲載されてます。ご覧ください。

励まし、応援などのコメントを青年ブログまでお寄せください。


Posted by 地区委員会 at 16時24分   記事URL

2009年04月11日(土)

青年・学生キャンペーンカー 4/12(日)北部入り [後援会]

あやべ澄子衆院比例候補と一緒に宣伝します

画像(120x150)

あやべ澄子衆院比例候補

 総選挙で日本共産党を大きく前進させたい。この思いを胸に、党青年後援会「風おこし隊」は元気に活動しています。ぜひ、あやべ澄子衆院比例候補と青年弁士の訴えをお聞きください。
 どなたでも参加できます。
 お誘いあわせて、ご参加ください。



画像(180x135)・拡大画像(320x240)

「風おこし隊」と若者ホンネ言っちゃおCAR

キャンペーンカー会場
  1. ベルク本庄店前 11時10分〜
  2. 深谷ヨーカ堂前 13時40分〜
  3. ヤオコー籠原店前 14時20分〜
  4. カスミ妻沼店前 15時10分〜
  5. いなげや江南店前 16時50分〜
  6. 熊谷駅北口 17時40分〜
  • あやべ澄子衆院比例候補は、ベルク本庄店前からヤオコー籠原店前までの参加となります。

続きを読む >>


Posted by 地区委員会 at 14時00分   記事URL

2009年03月28日(土)

ベルギーの「ル・ソワール」(三大紙の一つ)が、北部地区の青年に取材申し入れ [催し・活動]

 日本共産党中央委員会を通じて、外国メディアから北部地区の青年に取材申し込みがあり、近日中に、党本部で取材を受けることが正式に決まりました。

 以前、CNNからも取材希望がありましたが、直前で変更となったこともありますが、ぜひ、今度こそ埼玉北部地区の青年たちの頑張りが、外国メディアに登場することを期待しています。

 今回の取材希望は、ベルギーの三大紙の一つで、国内の有力紙で、「ル・ソワール」(LeSoir)という日刊紙だそうです。今回は、党中央委員会の中井作太郎常任幹部会委員とともに、取材を受けることになっています。

 尚、いよいよ明日に迫った大演説会でも、青年の発言にも期待が広がっています。明日の演説会では、秩父の製造業で専従書記の方が雇用問題について発言、もう一人は北部の青年代表の方が「日本共産党への期待」を発言することになっており、どんな話しをしてくれるか注目されています。

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

北部地区の青年が外国メディアから近日中に取材きまる(写真は福川で遊ぶ鴨)


Posted by ohno at 12時32分   記事URL

2009年03月21日(土)

注目の中間選挙相次ぐ/富士見市議選最終盤に北部からも応援 [選挙情報]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

住宅街で街頭演説で奮闘する鈴木三男地区常任委員

 この3月には、埼玉県内で入間市議選、富士見市議選と相次いで、重要な中間選挙がたたかわれています。

 15日の投票で4名全員当選を勝ち取った入間市議選に続き、15日告示で、22日【日】投開票を迎える富士見市議選に、埼玉北部地区からも応援に入り、奮闘しました。

 19日【木】に、鈴木三男、柴岡祐真地区常任委員が大野良平候補の地域に入り15回の街頭演説、21日(土)には、川瀬元行地区副委員長、鈴木三男地区常任委員、また北部地区青年支部のメンバーの二人も「青年風おこし隊」として終日奮闘し4人で52回の街頭演説を行いました。

 青年二人がのぼり旗をもって、ハンドマイク宣伝を住宅街で行っていると「がんばって」と募金も届けてくれた方もいて嬉しくなったと感想を寄せてくれました。


Posted by ohno at 20時01分   記事URL

2008年12月20日(土)

青年たちの発言に注目が/北部地区活動者交流会議開く [催し・活動]

今度こそ北関東ブロックで2議席奪還を

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、12月19日(金)に、深谷市内で地区活動者交流会議を開催しました。この会議には、小松崎久仁夫党埼玉県委員長も参加され、参加者を激励しました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

総選挙勝利をめざす活動経験交流会議

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

発言に聞き入る会議参加者

 会議では、川瀬元行地区副委員長が開会挨拶で会議の主旨をのべ、会議の運営を提案。続いて、小松崎久仁夫県委員長から、情勢報告を中心に、最新の日曜版(21日号)も開きながら、注目が集まる日本共産党と党の役割などが紹介されました。そして、この12月は、たたかいの前進と党勢拡大などで飛躍をつくり、前進・飛躍の中で1月10日の新春のつどいに結集しようと訴えました。

 この後、北部地区内の地域、職場、学園などの党支部から9名の方々が、総選挙勝利めざす諸活動を報告し、大きな拍手を受けました。

PDFファイル(115KB)

大野地区委員長の発言 (115KB)

 討論を受けて、大野辰男地区委員長が討論のまとめと行動提起を行い、最後に、多くの青年たちが舞台に勢ぞろいして、青年風おこし隊のリードで、団結ガンバローを行い、意気高い会議となりました。大野地区委員長の発言の要旨は、一部補記し、PDFで紹介します。

会議参加者の感想

 会議参加者から、多くの感想が寄せられました。本人の了解も得て、いくつかを紹介します。

熊谷市江南支部 Sさんより

 私の孫の様な若者のはじけるように力強く党を語る姿に感動しました。大森先生ではありませんが、私も長生きして本当に良かった。そして北部地区の営々とした取り組みが結実しつつあることを実感できた地区活でした。報告された支部の活動も極めて教訓的で大いに参考にして明日からの活動に生かしたいと思います。
 総選挙が先送り状況で一服していた活動を再開し、まず12月の目標をやりぬきたいと思っています。来年1月に「後期高齢者」になりますが、まだ引退や隠居の年ではなさそうです。若者に励まされ、老骨にむち打って頑張ります。

 若人が 熱く党をば 語りしを
 我が若き日を 重ね見つめぬ

初参加の青年

 多くの同じ志のもとにいる人の発言を聞き、あらためて入党してよかったなあと感じました。少ない人口の中にいると大勢の中に来るとずいぶん恥ずかしい感じもありますが、色々とやってみようと思う会議でした。


Posted by ohno at 10時40分   記事URL

2008年12月02日(火)

今度は、CNN(米国ケーブルテレビニュース専門放送局)が取材予定/青年の連続入党 [入党案内]

続きを読む >>


Posted by ohno at 22時55分   記事URL

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

JAくまがや福田征芳代表理事組合長と懇談/梅村さえ子、大野たつお両予定候補と党熊谷市議団

JAくまがや福田征芳代表理事組合長と懇談/梅村さえ子、大野たつお両予定候補と党熊谷市議団

2007年いっせい地方選挙/熊谷市議選候補者発表

2007年いっせい地方選挙/熊谷市議選候補者発表

生ゴミ堆肥化の盲点──埼玉農民連・立石昌義

生ゴミ堆肥化の盲点──埼玉農民連・立石昌義

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.