JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2008年07月30日(水)

秩父・大演説会を特集/赤旗読者ニュース第16号発行 [政策・見解]

画像(235x320)・拡大画像(470x640)
 日本共産党埼玉北部地区委員会は、7月26日に秩父宮記念市民会館大ホールで開かれた日本共産党大演説会の結果を特集した「しんぶん赤旗」読者ニュース第16号を発行しました。
PDFファイル(778KB)

読者ニュース第16号 (778KB)



Posted by ohno at 10時36分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月27日(日)

大演説会の参加者へのお礼/ポスター掲示のお礼 [政策・見解]

PDFファイル(495KB)

お礼 (495KB)

 7月26日に開かれた日本共産党演説会は、幅広い方々900名の参加で成功させることができました。参加された皆さんへのお礼を兼ねたチラシ(新埼玉号外)とポスター掲示のお礼(党北部地区発行)のチラシが発行されました。大いに活用して下さい。

PDFファイル(513KB)

ポスター掲示のお礼 (513KB)



関連タグ :

Posted by ohno at 14時28分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月26日(土)

市田書記局長迎え秩父演説会/幅広い方々900人の参加で成功 [催し・活動]

 7月26日に開かれた秩父市での演説会には、雷雨にもかかわらず会場がほぼ埋まる900人が参加し成功しました。秩父での党幹部を迎えての演説会は31年ぶり。保守系議員や町会長や民生委員、老人会長なども参加するなど、いままで党と交流を持たなかった幅広い人たちが多数参加しました。司会進行役は、出浦あきえ秩父市議団長がつとめました。

画像(320x239)・拡大画像(447x335)

宮地太鼓連少年部の皆さんによる秩父屋台ばやし

画像(320x208)・拡大画像(640x416)

日本共産党大演説会(壇上は市田忠義書記局長))

北関東ブロック衆議院比例予定候補があいさつ

画像(180x134)・拡大画像(434x325)

大野辰男地区委員長が主催者挨拶

 大野辰男地区委員長が主催者挨拶、来賓として、秩父市長代理として田代勝三副市長が挨拶。栗原稔秩父市長からは祝電が寄せられました。

 北関東ブロック衆議院比例予定候補の4名(伊藤岳、桜井はる子、あやべ澄子、塩川てつや)が、登壇し、短い挨拶ながら一人ひとり決意や思いがこめられた挨拶に大きな拍手がおくられました。塩川てつや衆議院議員は、国会活動報告も行いました。

画像(180x134)・拡大画像(458x343)

伊藤岳党国会議員団埼玉事務所長

画像(180x134)・拡大画像(435x326)

桜井はる子埼玉県委員


画像(180x134)・拡大画像(466x349)

あやべ澄子北関東ブロック国政対策委員長

画像(180x135)・拡大画像(442x332)

塩川てつや衆議院議員


 1時間にわたる市田書記局長の演説に多くの参加者は一様に「いい話しだった」との感想を寄せています。市田書記局長の演説内容は、別途、赤旗記事で紹介する予定です。会場募金は、260、536円が寄せられました。

画像(320x239)・拡大画像(441x330)

市田忠義党書記局長の演説

市田さんとのトーク集会に40人の青年が参加

 この演説会の終了後、「市田さんと青年のトーク集会」が開かれ40名の青年が参加し、市田さんとの青年の熱いトーク集会となりました。この青年トーク集会には、4名の比例予定候補も駆けつけ、討論に参加しました。詳しくは、青年ブログで続報します。

青年ブログの関連記事はこちらです
PDFファイル(101KB)

大野地区委員長挨拶 (101KB)

 この演説会で当日、23歳の男子青年と60歳代の女性が入党を決意し、感想・アンケート用紙に「入党してもよい」「日刊紙講読希望」などと記入された方もいらっしゃいました。北部地区では、7月に入って、演説会をめざし、当日の入党者も含めると合計8名が入党され、党創立記念の7月としては、2000年代に入って7月の党員拡大では、最高の入党者となっています。

 尚、北部地区党は、10、20歳代の青年が今年の2月以来、6ヶ月連続入党の記録も更新中、「未来へのバトンリレー作戦」も努力もつよめられています。

画像(320x212)・拡大画像(640x425)

ほぼ会場うめた大ホール

寄せられた感想のいくつかを紹介

  • わかりやすくていいお話でした。うすうす感じていた事柄をはっきりと言葉にしてもらって「そうだ、そうだ」と思いました。
  • 大変すばらしい演説会でした。
  • 全体の構成も市田さんのお話も非常によかった。
  • 久しぶりに幹部の話しを聞きました。初心にかえり、社会進歩と平和のために微力ながら奮闘します。
  • わかりやすく、とってもいいお話でした。共産党の演説会は、いつも党員の方々の努力で行われていて、頭が下がります。身体にくれぐれも気をつけてこれからも頑張って下さい。できる限り協力していくつもりです。
  • いまの政治を何が何でも変えて欲しいです。もっと若い人に政治のことも学んで欲しい。
  • 党名を変えないいきさつについては説明があり、わかった気がしました。

Posted by ohno at 21時51分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月24日(木)

市田忠義党書記局長を迎えての大演説会目前/最後の最後まで呼びかけ広げて [国政選挙]

 いよいよ、7月26日(土)秩父宮記念市民会館大ホールにて、市田忠義党書記局長・参議院議員を弁士に開かれる日本共産党大演説会が目前に迫ってきました。

画像(226x320)・拡大画像(452x640)
PDFファイル(166KB)

(166KB)

 25日付けの「しんぶん赤旗」日刊紙に折り込む予定の案内チラシを紹介します。

 ぜひ、演説会への期待も広がっておりますが、会場を一杯にするためには、最後までの呼びかけが求められています。ぜひ、こ家族、友人、知人などにも声を掛け合ってご参加いただきますようご案内いたします。

 送迎などの希望がありましたら、お知り合いの党地方議員や北部地区委員会(電話048-581-0113)までお気軽にお問合せ下さい。(ohno)


Posted by ohno at 16時42分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月21日(月)

秩父郡市に大型宣伝カー2台走る/県労働者後援会から応援 [催し・活動]

 7月21日(祝日・月)に、日本共産党埼玉県労働者後援会から応援隊が入り、2台の大型宣伝カーがフル稼働で宣伝行動を行いました。現地からリポートが届きましたので紹介します。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

出発前に記念撮影

 市田忠義党書記局長を迎えて7月26日に開催される日本共産党大演説会の成功のため、21日に県労働者後援会三役と戦線別後援会役員の6名が、2台の宣伝カーで支援に駆けつけました。

 参加後援会は、浅井県労働者後援会長をはじめ五つの後援会から代表が参加されました。

 宣伝カーは秩父の峰々に囲まれた秩父市内と横瀬町を中心に宣伝しました。午前10時〜午後4時までの行動でしたが、2台で32箇所の街頭演説を行い演説会の案内もしました。

 各地での街頭演説や流しに、手ふりも多く、あたたかい反応が返ってきています。「私しゃ、必ず演説会に生かせてもらいます」と演説をずっと座って聴いてくれた方や、花の木地域では、「家は共産党を支持している、演説会は楽しみにしている」などの声も寄せられました。また、「饅頭」と「ジュース」の差し入れもありました。

 県後援会は、今日の行動や反応なども、持ち帰り、全県の仲間にも伝えながら、演説会の成功を心から期待しています。


Posted by ohno at 16時52分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月19日(土)

猛暑の中、大演説会のお誘いで奮闘/県委員会から応援 [催し・活動]

 日本共産党埼玉県委員会は、目前にせまった7月26日の大演説会に向け、7月10日から大型宣伝カーを秩父郡市に派遣し、日本共産党の風をふかしながら、演説会の参加をよびかけています。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

炎天下で演説する宮田県選対部員

 この宣伝カーの専任運転手は、県委員会選対部の田村勉さん、田村さんは、県南の川口市から泊り込みで、援助に入ってくれています。

 この間、秩父郡市で、50回を越える街頭演説をはじめ、演説会のお誘いの流しも1日平均6時間走行してます。反応も日増しによくなっており、手を振る方も確実に増えています。

 ぜひ、見かけた際は、ご声援をいただければ幸いです。田村さんは、「差し入れも大歓迎です」とニッコリ笑顔で語ってくれました。(ohno)

  


関連タグ :

Posted by ohno at 20時33分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月15日(火)

日本共産党大演説会の成功へ/読者ニュース発行 [政策・見解]

PDFファイル(475KB)

読者ニュース08年7月17日号 (475KB)

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、「しんぶん赤旗」読者ニュースを08年7月17日付けで発行しました。今回の紙面は、7月26日(土)午後2時半開場、3時開会の日本共産党大演説会が目前に迫る中、「大野辰男地区委員長からのお願い」や各地の活動の紹介、当日のプログラムなどを特集しています。ぜひ、お読み下さい。


Posted by ohno at 16時35分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月04日(金)

近づく日本共産党大演説会/新埼玉7月号外を秩父市内に全戸配布 [国政選挙]

PDFファイル(934KB)

新埼玉7月号外 (934KB)

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、7月26日(土)秩父宮市民会館大ホールにて市田忠義党書記局長を主弁士に迎えて大演説会を開きます。この演説会は、広い層に参加を呼びかけており、秩父市内(山間地を除く)に、新埼玉7月号外を7月4日から集中して全戸配布する計画です。配布する新埼玉7月号外は、PDFを参照して下さい。


関連タグ :

Posted by ohno at 13時07分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年06月15日(日)

市田忠義書記局長を迎えての大演説会ポスター張り行動/梅雨の中休みの時に一気に [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

ポスターを張りだす鈴木三男深谷市委員長

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、7月26日(土)に秩父宮記念市民会館で開催する日本共産党大演説会の大型ポスター(A全版)を作成し、13日から地区内各地でいっせいに張り出しました。「大きくて迫力あるね」「見やすくてかっこいいじゃん」「この梅雨の中休みが張りだすチャンスだね」など各支部・後援会も案内ビラと招待券とともに、一気に活用を広げる構えで取り組んでいます。

関連タグ :

Posted by ohno at 14時59分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年06月07日(土)

秩父大演説会/二種類のご案内を作成 [国政選挙]

PDFファイル(60KB)

ご案内 @ (60KB)

日本共産党埼玉北部地区委員会は、7月26日に開く市田忠義党書記局長・参議院議員を迎えての日本共産党大演説会(秩父大演説会)にたいし、広範な団体、個人に協力をよびかけています。日本共産党埼玉北部地区委員会 大野辰男委員長名のご案内を二種類作成しましたので紹介します。このご案内を参考に、各議員名なども入れての活用もよびかけています。

PDFファイル(91KB)

ご案内 A (91KB)



Posted by ohno at 18時51分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

市田忠義党書記局長を迎えての秩父大演説会ポスター/13日に完成 [国政選挙]

PDFファイル(1400KB)

秩父大演説会告知ポスター (1400KB)

 7月26日(土)に予定している市田忠義党書記局長・参議院議員を弁士に迎えて開く日本共産党大演説会〈秩父大演説会)に期待が広がっています。日本共産党北部地区では、演説会告知ポスター(A全版)を作成しました。13日に納品されました。一気に貼り出し日本共産党の勢いを示していこうではありませんか。

画像(226x320)・拡大画像(452x640)

秩父大演説会告知ポスター

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

到着したポスター張り出す


Posted by ohno at 18時24分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年05月28日(水)

「二つの演説会」の成功へ/しんぶん赤旗読者ニュース第14号 [政策・見解]

PDFファイル(668KB)

読者ニュース第14号 (668KB)

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、6月〈熊谷会場)と7月〈秩父会場)に日本共産党演説会の開催を決定しました。「しんぶん赤旗読者ニュース」第14号で、大野辰男埼玉北部地区委員長の談話〈要旨)を紹介しています。談話の全文を紹介します。

「二つの演説会」に、ぜひご参加下さい
 読者の皆さん、日頃のご協力に心から感謝もうしあげます。

 いま、医療崩壊、雇用破壊、農業問題、地球温暖化など、自公政治が事態をいっそう悪化させています。今こそ、暮らし、福祉切捨ての「耕造改革」路線の転換が必要です。

 こうした中で、自公の悪政に立ち向かう日本共産党への新たな注目と期待が広がりつつあります。

 6月と7月に「二つの演説会」を計画しました。
 国民の願いにこたえる政治をつくるために、ぜひ、一度、日本共産党の話をお聞きください。政治への新たな希望が見えてきます。お誘いあわせて、ご参加をお待ちしています。

  08年5月28日 日本共産党埼玉北部地区委員会
                委員長  大野辰男


Posted by ohno at 09時55分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

「新型インフルエンザ」について/地方議員団で緊急学習会開く

「新型インフルエンザ」について/地方議員団で緊急学習会開く

【動画】派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問 2/8衆院予算委員会(全編)

【動画】派遣法改正し"労働者保護法"に 志位委員長が質問 2/8衆院予算委員会(全編)

「しんぶん赤旗」埼玉囲碁・将棋埼玉北部地区大会開く

「しんぶん赤旗」埼玉囲碁・将棋埼玉北部地区大会開く

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.