選択されているタグ :
2012年06月18日(月)
大里支部で「特別期間」拡大統一行動、3人の新たな読者を拡大 [催し・活動]
熊谷市の大里支部は、先週、全国活動者会議のDVDを支部会議で視聴し、提起されている「特別期間」について話し合いました。
この会議には、大野たつお12区予定候補も参加し、情勢の変化なども報告し激励、統一行動を成功させて総選挙勝利の流れを大里支部から発信していこうと確認。
17日の夕方5時からの統一行動には、桜井くるみ熊谷市議、大野予定候補も参加し、6人で3組にわかれ、提言パンフも届けながら各組で対話を広げる中で3人の新たな日曜版読者が増えました。入党の訴えも行われましたが、引き続き話し合うことになりました。
この行動の前には、大野予定候補は、大里地域を宣伝カーで2時間流し宣伝と共に6回のスポット演説を行いました。演説には「消費税10%は困る。農家ですが肥料や消毒などにも消費税がかかり、これではやっていけない」など演説中に近寄って対話してくれ、激励をいただく反応などもありました。
Posted by ohno at 08時37分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2012年06月11日(月)
5年以上続けている久下橋の辻立ちに参加 [催し・活動]
関東も梅雨に入り、6月11日(月)の朝は、小雨模様でした。行田市の自宅を朝6時半に出て、7時から8時まで熊谷市内の県道257号線の荒川にかかる久下橋付近で辻立ちを行いました。
この場所は、党大里支部と後援会が5年以上にわたって毎週定例的に辻立ちを行ってきました。杉山文雄党大里支部長(元熊谷市議)と桜井くるみ熊谷市議と後援会員さんと4人で朝の通勤ドライバーや道行く高校生などに朝のご挨拶を行いました。
私、大野たつお(12区国政対策委員長)も隔週で辻立ちをご一緒させていただくことになりました(月曜日はJR行田駅と交互に朝立ちを行う計画です)。
この道路は、大里や江南地域の皆さんや荒川を渡り川越方面などに向う通勤ドライバーが多い道路です。5年以上にわたる皆さんの努力、継続は、確かな手ごたえが帰ってきます。1時間で手を振って激励された方が32名、笑顔で会釈を送ってくれる方は数倍の規模に、中にはクラクションで激励された方もいました。
この反応は、桜井くるみ市議や杉山文雄さんへの激励で、新参ものの私への反応ではないと思いますが、私にとっても大きな励ましになりました。確かに「継続は力」です。
私も北部地区内で粘り強く朝や夕立宣伝を続けている宣伝行動に、ご一緒させていただく予定です。当面、月曜日は、隔週で久下橋、JR行田駅、木曜日は、吉岡の武州製氷前の辻立ち、金曜日は、隔週で熊谷駅と籠原駅などの宣伝行動に参加する予定です。
写真提供=金井氏
(辰)
Posted by ohno at 09時39分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年10月27日(火)
2009年10月26日(月)
熊谷市議補選=杉山ふみお氏健闘/総選挙比例票の130.7%の8,594票を獲得 [選挙情報]
関連タグ :
Posted by ohno at 10時09分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年10月17日(土)
2009年09月17日(木)
日本共産党の熊谷市議団の議席をさらに大きく/新くまがや09年9・10月号外発行 [選挙情報]
日本共産党熊谷市委員会は、10月18日告示、25日に投開票される熊谷市議補欠選挙にむけて、政策と見解を発表しました。
今回の「新くまがや号外」では、日本共産党の杉山ふみお市議予定候補(元熊谷市議・大里町議)が主張している「市民のいのちと暮らし優先の市政をつくります」「市民の声と願いを市政に届ける日本共産党の議席をさらに大きく」と打ち出しています。そして、日本共産党熊谷市議団の実績や杉山文雄さんのお約束などを紹介しています。詳しくは、「新くまがや」09年9・10月号外のPDFをご覧ください。
Posted by ohno at 15時43分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年09月13日(日)
大判ポスター好評/大門みきし参議院議員を迎え日本共産党演説会(熊谷市議補欠選挙勝利めざして) [催し・活動]
日本共産党熊谷市委員会と同後援会は、10月の熊谷市議補欠選挙で、日本共産党の議席増をめざし全力をあげています。
10月11日(日)熊谷市立勤労会館で午後1時半開場、2時開会で、弁士に大門みきし参議院議員と杉山ふみお元熊谷市議・大里町議を予定しています。熊谷市内に、党員や後援会員などのご協力をいただき日本共産党演説会ポスターを9月から本格的に張り出しています。演説会にはどなたでも参加できます。お誘いあわせてご参加ください。
日本共産党演説会の告知ポスターをPDFで紹介します。
Posted by ohno at 15時08分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年08月09日(日)
2009年08月08日(土)
熊谷市議補欠選挙の予定候補の紹介/新くまがや号外 [選挙情報]
熊谷市委員会は、10月18日告示、25日投票でたたかわれる熊谷市議補欠選挙の杉山文雄予定候補(元熊谷市議)を紹介した「新くまがや」号外を発行しました。PDFをご覧下さい。
関連タグ :
Posted by ohno at 09時56分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年08月07日(金)
山谷党中央委員を迎え総選挙勝利めざす地区活動者会議開く [催し・活動]
日本共産党埼玉北部地区委員会は、8月7日(金)深谷市内で総選挙勝利をめざし、地区活動者会議を開きました。この会議には、党中央委員で学習教育局次長の山谷氏が参加され、助言していただきました。
会議は、川瀬元行地区副委員長の開会挨拶、報告は、大野辰男地区委員長が行いました。このあと、山谷党中央委員から、報告を踏まえた活動の強化方向などを都議選の経験なども踏まえリアルに報告されました。
この後、支部・後援会から8人の方々がマイクを握り多彩な活動報告が行われました。特別発言として民青同盟を代表しての夏季募金の協力の訴えも行われました(この訴えにこたえ帰りには参加者から6万8687円の募金の協力がありました)。
鈴木三男地区選対部長から、北部地区内で年内にたたかわれる中間選挙の候補者紹介が行われました。やまざき京子小鹿野町議予定候補、杉山文雄熊谷市議補欠選挙予定候補がそれぞれ総選挙勝利の先頭に立つ決意などをのべ、大きな拍手を受けました。
大野地区委員長が討論のまとめをのべ、11日に開かれる「総選挙勝利めざす全国いっせい決起集会」と18日の公示を大きな節目に、宣伝と対話・支持拡大目標を必ず突破することなどを訴えました。
最後に、柴岡祐真地区常任が団結ガンバローを唱和し、「歴史の新しい扉を開く」奮闘を誓いあい、散会となりました。
Posted by ohno at 23時52分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2009年07月16日(木)
2009年07月11日(土)
「しんぶん赤旗」読者ニュースの発行/第24号 [政策・見解]
日本共産党埼玉北部地区委員会は、7月12日付けで「しんぶん赤旗」読者ニュース第24号を発行しました。
今回は、7月9日に取り組まれた「あやべデー」の紹介、今年10月の熊谷市議補欠選挙と来年4月にたたかわれる秩父市議会議員選挙の候補者発表、総選挙募金の協力のお願いなどを特集しています。ぜひ、一読して下さい。
Posted by ohno at 01時56分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】