JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2013年09月08日(日)

「4月からの増税中止」の一点でともに力をあわせましょう―消費税増税の実施中止を求める署名にご協力を! [政策・見解]

画像(320x225)・拡大画像(640x450)
PDFファイル(1223KB)

ビラつき署名用紙 (1223KB)

「消費税増税の実施中止を求める」署名をあわせたビラができました。ご活用ください。

PDFファイル(124KB)

署名用紙のみ (124KB)



関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 15時13分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2012年06月14日(木)

6月度の消費税増税反対署名の国会請願行動/11区柴岡、12区大野両予定候補も先頭に [催し・活動]

 6月14日(水)埼玉県委員会のよびかけで、6月度の消費税増税反対署名などの国会請願行動が行われました。消費税増税反対の請願署名は、13日までの全国集約では1500万筆を超えたことが紹介(14日付けの「しんぶん赤旗」1面)され、この日の参加者は笑顔で衆議院議員会館内の会議室に集まりました。

 この行動では、最初に伊藤岳県民運動責任者が埼玉県内の取り組みの特徴なども報告し挨拶、塩川鉄也衆議院議員が緊迫する国会情勢を報告し、参加者を激励しました。

 塩川さんは、「衆議院議員の日本共産党の議席は9議席ですが、消費税増税反対の国民は多数である」ここに依拠して国民世論で消費税増税法案を廃案に追い込むために、宣伝と対話活動を更に広げること、来る総選挙での勝利と躍進を勝ち取るために党勢拡大大運動の中の「特別期間」の成功に全力を尽くそうとよびかけました。

 その後、短時間でしたが、宣伝対話活動の経験交流も行なわれ、記念撮影なども行いました。

 埼玉11区と12区などから寄せられた消費税増税反対署名などは、11区柴岡ゆうま、12区大野たつお両予定候補が代表して塩川鉄也衆議院議員に手渡しました。

 尚、この請願行動には、紙智子参議院秘書、大門みきし参議院議員秘書も同席しました。

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

消費税増税反対署名を塩川鉄也衆議院議員に手渡す右側は11区柴岡ゆうま、左側は12区大野たつお両予定候補


Posted by ohno at 19時09分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年11月23日(水)

「暮らし・農業・地域を破壊するTPP参加に反対する請願」の新たな用紙を紹介 [政策・見解]

画像(180x118)・拡大画像(640x423)

深谷ネギ

 野田内閣は、11月のAPEC(アジア・太平洋経済協力)首脳会議で、例外なしの関税撤廃を原則とするTPP(環太平洋連携協定)への参加にむけて関係国との交渉に入ることを表明しました。

 いままでの署名用紙は、APECにむけての署名用紙でしたので、情勢の変化に応じた内容に一部修正されました。ぜひ、今後の署名用紙の増刷などは、新しい署名用紙を印刷するようにしてください。

 尚、以前の署名用紙も有効ですので、集約された署名用紙は、お早めに地区委員会などに届けてください。12月に予定している国会請願で国会に提出します。よろしくお願いします。


関連タグ :

Posted by ohno at 13時19分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年10月22日(土)

暮らし・農業・地域を破壊するTPP参加に反対する請願署名用紙を紹介 [ダウンロード]

PDFファイル(387KB)

TPP 反対請願署名用紙を紹介 (387KB)

 暮らし・農業・地域を破壊するTPP参加に反対する請願署名用紙を紹介します。ぜひ、ダウンロードして草の根から「TPP反対」の声を国会に届けようではありませんか。


関連タグ :

Posted by ohno at 16時02分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年09月19日(月)

原発ゼロ署名を持ち寄り国会要請行動に参加しよう [催し・活動]

画像(314x320)・拡大画像(628x640)

お彼岸が近づき彼岸花が各地で咲き出しました

 日本共産党埼玉県委員会は、「原発ゼロ署名」提出・埼玉県党国会行動の計画を発表し、県内から多数の参加者で成功させようとよびかけています。その内容を紹介します。

「第1回『原発ゼロ署名』提出・埼玉県党国会行動」の成功へ 

 日々のご奮闘に敬意を表します。

 さて、上記のように、「原発ゼロ署名」を国会に提出する行動を計画しました。各地区委員会、行政区委員会、地方議員団、支部が署名・宣伝の取り組みを強化して、国会に持ち寄ることを呼びかけます。
 なお、当日は、「国会議員からの国会情勢報告」と、「各地の原発にかかわる運動・署名行動の交流」も行います。
 地区委員会、行政区委員会、地方議員団、支部からご参加いただくよう、お願い致します。


日時・集合場所
9月28日(水)9時45分に、「参議院議員会館」ロビーに集合
(会場は参議院議員会館B101室)。

当日の日程
 10時00分〜 「国会情勢報告」・大門みきし参議院議員
 10時30分〜 「署名提出」と「写真撮影(民報用など)」
 10時45分〜 「各地の原発にかかわる運動・署名行動の交流」
 11時30分   閉会


*25日までに、参加者氏名を、県委員会までFAXで送信してください(様式は何でも構いません)。

● 北部地区でも参加者を受け付けています。25日までに参加申込みがあった場合は、地区から一括して埼玉県委員会へ申し込みを行ないます。お問い合わせは、お気軽に埼玉北部地区委員会までご連絡下さい。


関連タグ :

Posted by ohno at 10時07分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年06月04日(土)

「安全神話」と手をきり期限を決めて原発から撤退ー自然エネルギーへの転換を 日本共産党/宣伝用のぼり旗注文受付 [催し・活動]

 日本共産党中央委員会は、新しい宣伝用「のぼり旗」を作成しました。

 のぼり旗は、ピンク色で、「安全神話」と手をきり期限を決めて原発から撤退ー自然エネルギーへの転換を 日本共産党とスッキリとうち出しています。お問い合わせは、埼玉北部地区委員会宣伝部までご連絡下さい。


Posted by ohno at 10時23分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年03月21日(月)

「国保料1万円引き下げ」と「住宅リフォーム制度」の要求署名を開始/熊谷市委員会 [政策・見解]

PDFファイル(515KB)

国保署名 (515KB)

 日本共産党熊谷市委員会は、「国保料1万円引き下げ」と「住宅リフォーム制度」の二つの署名用紙をこのほど作成し、署名運動を広げています。ここでは、署名用紙をPDFで紹介します。ぜひ、ご協力下さい。

PDFファイル(683KB)

住宅リフォーム署名 (683KB)



関連タグ :

Posted by ohno at 01時34分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年02月02日(水)

保育士50人、駅前宣伝/「新システム」やめて 子どもの安全にかかわる/埼玉北部 [催し・活動]

画像(320x213)・拡大画像(640x426)

大勢の保育士が署名を呼びかけた駅前宣伝=29日、熊谷市

 2011年2月1日付けの「しんぶん赤旗」首都圏版に、「保育士50人、駅前宣伝」埼玉北部 と掲載された記事が、保育園の園舎内に掲示されるなど話題を広げています。転載して紹介します。

 埼玉県の熊谷市、深谷市、本庄市、秩父市など県北部の保育士でつくる北埼玉保育問題研究会は29日、JR熊谷駅前で、保育施策拡充と「子ども・子育て新システム」導入反対の宣伝、署名を行いました。11保育園から50数人の保育士が参加し、530人分の署名を集めました。

 「新システム」は保育所探しを保育所との直接契約制にすることで保護者の自己責任にし、国・自治体の責任を投げ出すものです。保育所運営の不安定化や営利企業の参入拡大も懸念されています。

 保育士は「今ある保育所を充実してほしい」と訴え、「新システム」に反対するプラカードを掲げたり、メッセージを付けた風船を配ったりして、通行人に署名を呼びかけ、親子や学生らが応じていきました。

 署名した女性(45)は「共働きでないと生活できないので、子どもがゼロ歳から保育所に預けましたが、入るのは大変でした。国は税金をもっと子育て支援に使ってほしい」と話しました。

 同研究会の小川澄江さん(熊谷市・くるみ保育園園長)は「新システムになれば事務量が膨大になり、保育料などお金のトラブルも増えることも予想されます。子どものことが二の次になる恐れがあります。子どもの命にも関わる制度をやめさせたい」と語りました。

 2011年2月1日「しんぶん赤旗」日刊紙より転載


Posted by ohno at 10時34分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2010年06月20日(日)

新しい署名用紙の版下を紹介/「くらしと経済を壊す消費税率10%への大増税に反対する請願」 [ダウンロード]

PDFファイル(115KB)

消費税率10%への大増税に反対する請願署名用紙 (115KB)

 参議院選挙の一大争点に消費税増税問題が急浮上してきました。日本共産党中央委員会は、「くらしと経済をこわす消費税率10%への大増税に反対する請願」署名用紙を緊急に作成し、国民的な運動を呼びかけています。署名の版下をPDFで紹介しますので大いに増刷して活用しましょう。大量に印刷を希望する場合は、北部地区委員会と相談してください。


関連タグ :

Posted by ohno at 17時55分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2010年05月06日(木)

「後期高齢者医療制度の廃止を求める請願」/草の根から一大署名運動を広げよう [政策・見解]

PDFファイル(213KB)

後期高齢者医療制度廃止を求める請願 新埼玉5月号外 (213KB)

 日本共産党埼玉県委員会は、新埼玉5月号外で「後期高齢者医療制度のすみやかな廃止を求める請願」署名つきの号外をこの程、発行し、草の根から対話を広げ一大署名運動をよびかけています。

 この号外の版下をPDFで紹介しますので、大いに増刷して各地で取り組みを広げようではありませんか。

 尚、印刷が不可能な場合は、北部地区委員会でも印刷を承りますので、地区委員会にご相談ください。


Posted by ohno at 14時30分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2010年03月15日(月)

秩父市議4氏を先頭に/「子ども医療費の窓口払い廃止」要望署名運動を展開中 [政策・見解]

DOCファイル(1526KB)

子ども医療費窓口払い廃止署名(出浦あきえ地域用) (1526KB)

 日本共産党秩父市議団は、「子ども医療費の窓口払い廃止」の要望署名運動を草の根から推進しています。要望署名用紙を紹介します。ぜひ、ダウンロードしてご協力いただければ幸いです。

DOCファイル(43KB)

斎藤かつしげ地域用 (43KB)


DOCファイル(54KB)

新井こういち地域用 (54KB)


DOCファイル(44KB)

山中すすむ地域用 (44KB)



Posted by ohno at 11時12分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年05月20日(水)

5/27(水)国会行動埼玉デーに消費税署名を持って参加しよう [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(564x423)

党地区事務所付近で見かける花5月B

 総選挙をめぐる情勢が緊迫してきました。
 消費税増税に反対し、食料品非課税を求める署名の国会提出の件について、埼玉大運動実行委員会と連帯して、日本共産党埼玉北部地区委員会も一緒に国会要請行動を行います。
 下記の要領で行われますので、積極的に参加してください。

1,日時   5月27日(水)10:30〜

2,場所   衆議院第2議員会館 第3会議室
       (地下鉄千代田線:国会議事堂前または有楽町線:永田町など)

3,行動   (1)院内集会  国会情勢報告(国会議員)
                   署名提出
                   活動交流
                   議員要請
        (2)国民運動実行委員会主催の国会前集会に合流

4、その他 
  埼玉土建などの団体からもたくさん参加者が参集します。日本共産党は、予定候補者(党代表で参加します。)を先頭に、元気な姿を示して、激励する予定です。参加希望者は、埼玉北部地区委員会までご連絡下さい。


関連タグ :

Posted by ohno at 15時46分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

くらしを守る緊急提案/つのだあさえ元美里町議が発表(みさと民報)

くらしを守る緊急提案/つのだあさえ元美里町議が発表(みさと民報)

自民・公明による教育基本法改悪の強行採決に抗議

自民・公明による教育基本法改悪の強行採決に抗議

党員拡大学習交流会で学び交流

党員拡大学習交流会で学び交流

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.