選択されているタグ :
2013年07月29日(月)
日本共産党創立91周年記念講演会 [催し・活動]
日本共産党は来月10日、党創立91周年記念講演会をおこないます。志位和夫委員長の記念講演と、先の参院選で当選した山下芳生、小池晃、紙智子、井上哲士、仁比聡平、吉良佳子、辰巳孝太郎、倉林明子の8氏が挨拶をおこないます。
なお、記念講演はインターネット中継もおこなわれ、党埼玉北部地区委員会事務所では視聴会が開かれます。お誘いあわせてご参加ください。
日時:8月10日(日)午後1時半開場 午後2時開会
場所:日本青年館大ホール
関連タグ :
Posted by 地区委員会 at 11時35分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013年07月19日(金)
伊藤岳の元気予報―7月20日 [選挙情報]
【伊藤岳の元気予報】伊藤岳候補は明日、どこで、何をしているか、お知らせします。
明日(20日)は選挙戦最終日です。文字通り、大激戦・大接戦のまま最終日となりました。この間、伊藤岳候補は元気に政策を訴えてきました。明日は、以下の自治体で街頭演説をおこないます。
○川越市
○さいたま市
【志位委員長、再び来県!】
12:00〜12:30 川越駅東口:クレアモール前
弁士:志位和夫委員長、伊藤岳候補
お誘い合わせてご参加ください。
Posted by 地区委員会 at 16時29分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013年07月12日(金)
TPPで雇用のルール破壊がすすむ [政策・見解]
際立つ「自共対決」 ネット党首討論
TPPで雇用はどうなる?
首相「TPPで雇用は影響を受けない」
志位「TPP、『成長戦略』で雇用のルール破壊がすすむ」
続いて司会の角谷氏が「景気回復は国民誰もが望んでいる」と提起し、経済政策をめぐる討論が始まりました。「ある企業では世界同一賃金の話が話題になったが、TPP(環太平洋連携協定)で雇用も自由化されると日本人の仕事がなくなり、給料が安くなるのではないか。アベノミクスの成果を相殺してしまう気がする」(兵庫県の20代男性)との視聴者の質問を受け、安倍首相は「TPPにおいて日本の雇用制度が影響を受けることはない」と弁明。渡辺氏は「TPPで雇用制度が破壊されるとか国民皆保険がなくなるとかいうのはまったく荒唐無(む)稽(けい)な議論」と述べ、自民党政治に加勢する立場を示しました。海江田氏も「交渉の過程の中でお話をしていただきたい」とTPP交渉参加を後押ししました。
志位 TPPというのは、人・モノ・金(の移動)を国境なく自由にしていく、そしてアメリカ型のルールを日本に押し付けるという枠組みですから、当然、雇用のルールの破壊は強く危惧されます。ですから私たちは絶対に反対です。
アメリカとの関係でいいますと、雇用の問題では90年代から、たとえば派遣労働の自由化がアメリカから外圧としてかけられて、そして99年に派遣労働が原則自由化される。2004年には製造業にまで拡大される。こういうやり方が「使い捨て労働」のまん延を招いてきた。こういう問題があります。
さらに、いま安倍内閣の下で進められている「成長戦略」には、解雇を自由にする「限定正社員」、あるいは裁量労働制を拡大して残業代ゼロを拡大していく、さらに派遣労働をまったく野放図に自由化する、そういう内容が盛り込まれております。まったく雇用のルールを壊すことになる。反対です。
日本共産党HPより
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik13/2013-06-30/2013063002_01_0.html
以下PDF全文
Posted by アズキ at 14時50分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013年07月10日(水)
伊藤岳の元気予報―7月11日 [選挙情報]
【伊藤岳の元気予報】伊藤岳候補は明日、どこで、何をしているか、お知らせします。
志位和夫委員長を迎えての大宮駅街頭演説がおこなわれました。志位委員長は、「ぜひ紙さんを含む比例5人を、そして激戦の埼玉で伊藤岳さんを押し上げてほしい。その先頭に立って戦いぬきます」と訴え。聴衆からは、大きな拍手と「よし」と決意の声があがりました。
明日(11日)は、小川町―ときがわ町―嵐山町―滑川町―東松山市で伊藤岳候補の街頭演説がおこなわれます。明日も伊藤岳候補は元気いっぱいがんばります。ぜひ伊藤岳候補に激励をお願いします。
Posted by 地区委員会 at 21時55分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013年07月09日(火)
伊藤岳の元気予報―7月10日、志位和夫委員長来る! [選挙情報]
【伊藤岳の元気予報】伊藤岳候補は明日、どこで、何をしているか、お知らせします。
伊藤岳候補は、暑さにまけず、北部地区内を駆けまわりました。伊藤岳候補おっかけ隊の若者たちの効果もあり、有権者に伊藤岳候補者カーの元気いっぱいの姿を示すことができました。
明日(10日)は、上尾市―桶川市―北本市―鴻巣市―さいたま市で伊藤岳候補の街頭演説がおこなわれます。明日は、午後6時〜、大宮駅西口にて、伊藤岳候補、紙智子比例候補の応援に志位和夫委員長が駆けつけます。お誘いあわせてご参加ください。
Posted by 地区委員会 at 21時49分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2013年05月02日(木)
共青創立90周年記念講演会がおこなわれます [催し・活動]
日本民主青年同盟中央委員会は「共青創立90周年記念講演会」を以下のとおりにおこないます。日本民主青年同盟埼玉北部地区委員会は、この記念講演会にむけてのバスを出すことになりました。詳細についてのお問い合わせは、日本共産党埼玉北部地区委員会まで。
日時:5月12日(日)13時30分開場、14時開会
場所:日本教育会館
記念講演:志位和夫日本共産党委員長
あいさつ:日本民主青年同盟中央委員長
Posted by 地区委員会 at 14時14分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2012年11月21日(水)
志位和夫委員長が緊急に来県/11月24日(土)午後2時から大宮駅西口で街頭演説 [催し・活動]
日本共産党埼玉県委員会は、緊急ですが志位和夫委員長を迎えての街頭演説の開催を決定しました。11月24日(土)
午後2時から大宮駅西口で開かれます。
この演説会には、塩川てつや衆議院議員、梅村さえこ北関東衆院比例ブロック予定候補、埼玉県内の全小選挙区予定候補も全員そろって開催されます。
北部地区では、11区柴岡ゆうま、12区大野たつおの両予定候補を先頭に、支部・後援会ぐるみでの参加を呼びかけています。
県委員会が作成したご案内チラシを添付しました。
Posted by ohno at 14時14分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2012年06月23日(土)
いのちと暮らしを守れ!怒りの6・23国民大集会 11区柴岡、12区大野両候補も参加し激励 [催し・活動]
6月23日(土)に東京・明治公園で全国から2万4千人以上の参加で「いのちと暮らしを守れ!怒りの6・23国民大集会」が開かれました。
日本共産党の志位和夫委員長は、政党を代表して全体集会で連帯挨拶し、「民自公は、国会の中では多数かもしれないが、国民の中では日に日に孤立を深めている」と指摘。「消費税、TPP、原発、基地ーそれぞれの切実な一致点での共同を発展させながら、互いに連帯を強め、日本を変える新しい統一戦線をつくろう」とよびかけました。
志位委員長は、消費税大増税反対、社会保障大改悪反対、TPP参加反対、大飯原発の再稼動ストップなどの草の根の国民運動を激励し、多くの連帯の拍手に包まれました。
埼玉北部地区からも民主団体をはじめ、多くの団体、個人が結集しました。埼玉のエリアでは、11区柴岡ゆうま、12区大野たつお両予定候補も参加者を激励する姿がありました。
Posted by ohno at 22時22分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年12月04日(日)
すごく元気をもらった/4中総インターネット視聴会に参加して [催し・活動]
日本共産党は、12月3日に第4回中央委員会総会を開きました。総会は2日間の予定です。
3日の午前10時半から志位和夫委員長が行なった幹部会報告と衆参予定候補の発表が党内通信で各都道府県、地区委員会事務所にリアルタイムで送信されました。
埼玉北部地区事務所内でも常任、勤務員や近場の党員が熱心にメモをとりながら視聴しました。
寄せられた感想のいくつかを紹介します。氏名などは、省略させていただきました。
● 発展的な未来を見据えての目標の提起で、びっくりしました。より攻勢的な内容でなんとしても勝つ勢いが伝わりました。いいスローガンを作りたいと思います。
● 今の情勢は、古い政治の枠組みの中にある「民自公」の3党体制と、国民が探求をはじめた新しい政治の境にある。この新しい情勢を進展させていくために、「党勢拡大大運動」の成功が強く求められている。力のかぎり、がんばりたい。
● 大運動の中で迎えた4中総は、現状を把握して、衆議院選挙、参議院選挙にむけた取り組みを具体的に提起しています。新しい提起として、すべての地区で小選挙区の候補者を立てること、情勢に見合った取り組みにどう支部をふるいたたせて実践してゆくのか。すべての党員が今こそ、閉塞した状況から国民を抜け出させるためにどう取り組むのか。
議員として支部と一緒にあらあゆる要求でつながり、実現をめざすたたかいと共に、多くの人を党に迎いいれられる活動を計画してゆくことが必要だと実感しました。
元気の出る方針ですので1日も早くすべての党員が身につけるように努力したいと思います。
● 原発問題とTPP問題と資本主義の根本矛盾が今日ほど明らかになったことはない。この情勢に確信をもち、支部が主役の党活動を一層前進させていきたい。
支部は、学習を重視し、展望をもって、活動に取り組むよう努力を重ねたいと思う。町民要求の実現と党勢拡大を車の両輪として喜びのある生きいきとした活動をつづけたい。
4ヵ月間連続でできた機関紙拡大支部目標達成の流れを立ち切ることなく、継続したいと思う。
○ この他、多数の感想が寄せられました。ありがとうございました。
Posted by ohno at 01時17分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年12月03日(土)
「集い」で活用するための「TPP問題 赤旗記事・資料集」版下の紹介 [催し・活動]
党中央委員会から「TPP問題 赤旗記事・資料集」版下が参考に送られてきました。これは「集い」で多いに活用できると思います。
TPP推進論の論拠をすべてつきくずした志位委員長の代表質問【11月1日】、アメリカと財界のねらい、反対の一点での共同の広がりなどを、「赤旗」の記事で紹介しています。
「集い」で使えば、党と「赤旗」の役割、値打ちがうきぼりになります。ぜひ、活用しましょう。
●B4用紙に両面印刷し、2枚重ねて二つ折りにするとB5 判・8ページの冊子になります。
Posted by ohno at 18時02分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年12月02日(金)
第4回中央委員会総会への幹部会報告骨子を紹介 [学習・党活動]
12月2日に幹部会が開かれ、明日3日、4日に開かれる四中総への幹部会報告が確認されました。
志位和夫委員長が行なう幹部会報告は12月3日(土)午前10時半から約2時間20分ほど放送される予定です。埼玉北部地区事務所でもリアルタイムで視聴できる様、準備しています。
尚、党中央委員会のホームページからも午前10時半からリアルタイムで視聴できるよう準備しています。ぜひ、ご覧下さい。
幹部会報告骨子が届きましたのでPDFで紹介します。参考にしてください。
Posted by ohno at 18時53分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年07月23日(土)
89周年記念講演会の「ライブ中継(党内通信)視聴会」のご案内 [学習・党活動]
8月1日(月)に、東京・日本青年館で党創立89周年記念講演会が開かれます。
今年の記念講演会は、志位和夫委員長が記念講演を行うとともに、東日本大震災・原発事故の被災地から、岩手、宮城、福島の各県委員長が挨拶します。戦後最悪の危機のもと、日本の政治のあり方が根本から問われている中で開かれます。ゆきづまった日本の政治を打開する展望はどこにあるかを考え、日本共産党の値打ちと役割について学ぶ絶好の機会です。
また記念講演会は、日本共産党の存在意義に確信を深め、3中総が提起した「党創立90周年をめざす党員を中心とした党勢拡大大運動」を大きく成功させるための序盤の跳躍台となるものです。
ライブ中継は、埼玉北部地区事務所で見られます。ぜひ、みんなで集まって、ご一緒に視聴しましょう。
創立89周年 日本共産党記念講演会
8月1日(月)午後6時半から午後8時30分頃まで
○ 記念講演 志位和夫 委員長がお話します。
○ あいさつ 菅原則勝 党岩手県委員長
中島康博 党宮城県委員長
久保田仁 党福島県委員長
関連タグ :
Posted by ohno at 19時39分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
【 過去の記事へ 】