JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2009年08月31日(月)

北関東ブロックで塩川候補四選/第45回総選挙の結果 [国政選挙]

続きを読む >>


Posted by ohno at 13時51分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年07月24日(金)

志位和夫委員長を迎え、街頭大演説を開催/8月5日(水)午後6時から大宮駅西口 [催し・活動]

画像(232x320)・拡大画像(465x640)
PDFファイル(1473KB)

8・5街頭大演説のご案内 (1473KB)

 日本共産党埼玉県委員会は、埼玉県内の埼玉北部地区も含む10地区委員会と共催して、8月5日(水)午後6時から大宮駅西口で街頭大演説を開催します。

 弁士には、志位和夫委員長、塩川てつや前衆議院議員をはじめ埼玉県内で活動する比例予定候補、小選挙区予定候補の皆さんが勢ぞろいする予定です。

 埼玉北部地区委員会では、地区内からも史上最高の規模で、参加者を広げようと呼びかけをつよめています。

 「ご案内チラシ」と「団体や個人へのご案内」文書を参考にPDFで紹介します。

PDFファイル(73KB)

団体、個人へのご案内 (73KB)



Posted by ohno at 10時36分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年06月25日(木)

毎週金曜日北関東ブロック一斉駅頭宣伝用のチラシ版下完成(6月26日用) [ダウンロード]

続きを読む >>


Posted by ohno at 01時05分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2009年04月30日(木)

日本共産党街頭演説のご案内/5月6日(水)午後4時ー熊谷駅北口 [催し・活動]

画像(215x320)・拡大画像(430x640)

しんぶん赤旗読者ニュース09年5月号外

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、5月のゴールデンウィークの6日(水)午後4時から、熊谷駅北口で日本共産党街頭演説の計画を発表しました。弁士は、伊藤岳党国会議員団埼玉県事務所長と桜井はる子党県くらし・雇用対策責任者です。連休中ですが、街頭演説にご参加下さい。詳しくは、読者ニュース号外をPDFで紹介しましたのでご覧下さい。

PDFファイル(173KB)

読者ニュース号外(PDF) (173KB)



関連タグ :

Posted by ohno at 15時46分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年10月28日(火)

桜井はる子さんを弁士に街角演説/10月27日に深谷市・熊谷市 [支部小集会]

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

ヤオコー岡部店付近で訴える桜井はる子さん

 10月27日(月)に、深谷市内と熊谷市内の8箇所で、桜井はる子党埼玉県委員(北関東比例ブロック予定候補)を弁士に迎え、関係する党支部や後援会のご協力、お力添えをいただき街角演説を開催しました。

 政局が流動化する中で、桜井さんの訴えに立ち止まって聞きいる姿も見られ、「将来が不安だらけ、スジをとおす日本共産党に、今度の選挙は期待したい。頑張って欲しい」などの期待の声も寄せられました。

 この日の街角演説では、深谷市の清水睦市議、熊谷市の林真佐子市議、高橋初市議、大山美智子市議、桜井くるみ市議が、同行しそれぞれ訴えました。

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

熱く語る桜井はる子党県委員(10月27日)


Posted by ohno at 18時07分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年10月20日(月)

桜井はる子党県委員を迎え/10月27日(月)深谷市、熊谷市で街頭演説 [支部小集会]

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

桜井はる子党県委員がお話します

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、解散・総選挙での勝利をめざし、各地で演説会や「集い」を開催しています。10月27日(月)には、県委員会の大型宣伝カーを使用し、桜井はる子党県委員(北関東ブロック比例予定候補)を弁士に迎え、深谷市内、熊谷市内の八箇所で街頭演説を行います。この街頭演説は、地元の党市議会議員や関係する党支部と後援会が主役となり、ご案内なども取り組んでいます。「日本共産党の話しを一度聞いて見たい」などどなたでもお気軽に参加できますので、お誘い合わせてご参加下さい。

10月27日(月)深谷市、熊谷市の街頭演説の計画

 10時から10時20分   深谷市 花園ショッピングセンターハーズ店前
 10時40分から11時   深谷市 川本 田中歩道橋付近(旧国道140号)
 11時40分から12時   深谷市 ヤオコー岡部店付近
            (昼食・休憩)
 13時40分から14時   深谷市 深谷駅 キンカ堂西付近
 14時20分から14時40分 熊谷市 妻沼カスミスーパー前
 15時50分から16時10分 熊谷市 ヤオコー籠原店前
 16時40分から17時   熊谷市 いなげや江南店前
 17時30分から18時   熊谷駅 熊谷駅北口

〇 交通、道路事情などで遅れる場合が考えられますが、あらかじめご了解下さい。

PDFファイル(110KB)

ご案内チラシ(深谷市) (110KB)


PDFファイル(164KB)

ご案内チラシ(熊谷市) (164KB)



Posted by ohno at 01時01分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年10月01日(水)

日本共産党衆院選挙予定候補一覧 [国政選挙]

日本共産党衆議院北関東ブロック予定候補

塩川てつや
画像(120x150)

塩川てつや しおかわ鉄也 47現
前衆院議員3期、党中央委員
(埼玉8区と重複)
http://www.shiokawa-tetsuya.jp/

あやべ澄子
画像(120x150)

あやべ澄子 綾部すみこ 50新
党北関東ブロック国政対策委員長、埼玉県委員
http://www.sumiko-ayabe.jp/

伊藤 岳
画像(120x150)

伊藤岳 いとう がく 49新
党国会議員団埼玉県事務所長、党埼玉県委員
(埼玉1区と重複)
http://pub.ne.jp/itogaku/

片山 和子
画像(120x150)

片山 和子 かたやま  かずこ 33新
埼玉県委員、青年学生副部長

桜井はる子
画像(120x150)

桜井はる子 さくらい晴こ 52新
党埼玉県4区国政対策委員長、党県くらし・雇用対策責任者
(埼玉4区と重複)
http://www.jcp-niiza.com/sakurai/

日本共産党衆議院埼玉選挙区予定候補

村岡まさつぐ
画像(120x150)

村岡 まさつぐ 56新
党埼玉県2区国民運動責任者、党埼玉県委員
http://ameblo.jp/masatsugu-muraoka/

長沼 ちね
画像(120x150)

長沼 ちね 58新
党埼玉県7区国政対策委員長、党埼玉県委員
http://naganuma-chine.cocolog-nifty.com/

村主 明子
画像(120x150)

むらぬし あきこ 36新
党埼玉県15区国政対策委員長、党埼玉県委員
http://akikomrns.blog72.fc2.com/

小選挙区に対応する自治体など

1区 さいたま市見沼区、浦和区、緑区、岩槻区
2区 川口市、鳩ケ谷市
4区 朝霞市、志木市、和光市、新座市
7区 川越市、富士見市、ふじみ野市の1部(旧上福岡市)
8区 所沢市、ふじみ野市の1部(旧大井町)、三芳町
15区 さいたま市桜区、南区、蕨市、戸田市

詳しくは北関東衆院予定候補一覧で

画像(217x320)・拡大画像(434x640)

北関東衆院候補一覧

PDFファイル(814KB)

北関東衆院候補一覧 (814KB)



Posted by 地区委員会 at 22時29分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 1 )

2008年09月14日(日)

現代の「蟹工船」を語る/浅尾大輔氏が講演 [催し・活動]

 9月13日に開催された、現代の「蟹工船」を語ると題する講演会が本庄市民プラザで開かれました。柿沼綾子本庄市委員長からレポートが送られてきましたので紹介します。

 日本共産党本庄市委員会は、9月13日(土)7時から本庄市民プラザで、新潮新人賞受賞、ロスジェネ編集長の浅尾大輔氏による、現代の「蟹工船」を語ると題する講演会を開催しました。

 浅尾大輔氏は、作家、編集長の活動と平行して、非正規雇用の若者たちの相談活動に取り組み、テレビ、ラジオ、雑誌などでも活躍中で、自らも首都圏青年ユニオンの組合員でもあります。

 桜井晴子衆院比例候補のあいさつの後、浅尾氏は、自身の自己紹介にもふれながら、多くの本や資料を紹介して、話を進めていきました。

画像(320x212)・拡大画像(640x424)

桜井はる子党県委員の挨拶

画像(320x212)・拡大画像(640x424)

講演する浅尾大輔氏

 労基法を守ったら利益が生まれないと言う経営者のもとで、深夜まで立ちっぱなしで働かせられ、椎間板ヘルニアになった美容師は、実際には61万も稼いでいたのに給料はなんと11万だったということなど、たくさんのリアルな事例を紹介しながら、浅尾氏は、業務内容が示されない、実際に書かれた雇用契約書を示し、組合も労働法も知らない若者との信頼関係を築きながら、250件以上の労働相談に取り組んできたことを話しました。

 今の若者は、自分の置かれている環境がすべて変わらないものだとみている、そういう中で自分の努力が足りないからワーキングプアになっている、がんばれば勝ち組になれる、という自己責任の考え方だが、「ただ働き」には断固NO!」の声を、と、労働法を身につける中で立ち上がっている、マルクス「資本論」は生きていると、続けました。

 最後に浅尾氏は、小林多喜二はたたかう人間像を描くことに自覚的だった、「蟹工船」の可能性の中心は、みんなで小さな一歩を踏みだそうとしていこうところにある、と本の一節を紹介して話を結びました。
[参照]浅尾大輔さんのブログ

 参加者(約50人)からは「とても感動的だった。」「非正規の人たちと共同をひろげていきたい。」「ロスジェネ世代ですが、1人でも多くの人が安定した生活を送れるようにならなければ未来もない。」さらには、「日本共産党が、こういう人たちの味方であることをもっとアピールしたら支持者が増えるのでは」という感想が寄せられました。


関連タグ :

Posted by ohno at 17時22分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年09月13日(土)

「青年風おこし隊」と桜井はる子さんで街頭演説 [催し・活動]

 9月24日召集の臨時国会での「冒頭解散」、10月26日投開票などとマスコミがいっせいに報道する中、日本共産党埼玉北部地区の青年風おこし隊の3人と桜井はる子党県委員、衆院北関東ブロック比例予定候補は、13日の午後、深谷市と熊谷市を中心に6ヵ所で街頭演説を行いました。

画像(320x212)・拡大画像(640x424)

熱く訴える桜井はる子党県委員

 柴岡祐真青年学生部長や青年後援会員も次々とマイクを握り、青年の立場で訴えました。桜井はる子党県委員は、緊迫する政局をどう見るか、自公政権の行き詰まりなどを語り、一方、民主党の動きにも言及し、批判しました。そして、日本共産党の解散・総選挙への決意と政策を語り、若者の非正規雇用問題について具体的な事例も紹介し、「政治の中身を変える」ことを分かりやすく訴えました。

 桜井さんは、夕方は、本庄市内で予定されている「集い」に駆けつけ、挨拶をする計画となっています。


Posted by ohno at 16時04分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月26日(土)

市田書記局長迎え秩父演説会/幅広い方々900人の参加で成功 [催し・活動]

 7月26日に開かれた秩父市での演説会には、雷雨にもかかわらず会場がほぼ埋まる900人が参加し成功しました。秩父での党幹部を迎えての演説会は31年ぶり。保守系議員や町会長や民生委員、老人会長なども参加するなど、いままで党と交流を持たなかった幅広い人たちが多数参加しました。司会進行役は、出浦あきえ秩父市議団長がつとめました。

画像(320x239)・拡大画像(447x335)

宮地太鼓連少年部の皆さんによる秩父屋台ばやし

画像(320x208)・拡大画像(640x416)

日本共産党大演説会(壇上は市田忠義書記局長))

北関東ブロック衆議院比例予定候補があいさつ

画像(180x134)・拡大画像(434x325)

大野辰男地区委員長が主催者挨拶

 大野辰男地区委員長が主催者挨拶、来賓として、秩父市長代理として田代勝三副市長が挨拶。栗原稔秩父市長からは祝電が寄せられました。

 北関東ブロック衆議院比例予定候補の4名(伊藤岳、桜井はる子、あやべ澄子、塩川てつや)が、登壇し、短い挨拶ながら一人ひとり決意や思いがこめられた挨拶に大きな拍手がおくられました。塩川てつや衆議院議員は、国会活動報告も行いました。

画像(180x134)・拡大画像(458x343)

伊藤岳党国会議員団埼玉事務所長

画像(180x134)・拡大画像(435x326)

桜井はる子埼玉県委員


画像(180x134)・拡大画像(466x349)

あやべ澄子北関東ブロック国政対策委員長

画像(180x135)・拡大画像(442x332)

塩川てつや衆議院議員


 1時間にわたる市田書記局長の演説に多くの参加者は一様に「いい話しだった」との感想を寄せています。市田書記局長の演説内容は、別途、赤旗記事で紹介する予定です。会場募金は、260、536円が寄せられました。

画像(320x239)・拡大画像(441x330)

市田忠義党書記局長の演説

市田さんとのトーク集会に40人の青年が参加

 この演説会の終了後、「市田さんと青年のトーク集会」が開かれ40名の青年が参加し、市田さんとの青年の熱いトーク集会となりました。この青年トーク集会には、4名の比例予定候補も駆けつけ、討論に参加しました。詳しくは、青年ブログで続報します。

青年ブログの関連記事はこちらです
PDFファイル(101KB)

大野地区委員長挨拶 (101KB)

 この演説会で当日、23歳の男子青年と60歳代の女性が入党を決意し、感想・アンケート用紙に「入党してもよい」「日刊紙講読希望」などと記入された方もいらっしゃいました。北部地区では、7月に入って、演説会をめざし、当日の入党者も含めると合計8名が入党され、党創立記念の7月としては、2000年代に入って7月の党員拡大では、最高の入党者となっています。

 尚、北部地区党は、10、20歳代の青年が今年の2月以来、6ヶ月連続入党の記録も更新中、「未来へのバトンリレー作戦」も努力もつよめられています。

画像(320x212)・拡大画像(640x425)

ほぼ会場うめた大ホール

寄せられた感想のいくつかを紹介

  • わかりやすくていいお話でした。うすうす感じていた事柄をはっきりと言葉にしてもらって「そうだ、そうだ」と思いました。
  • 大変すばらしい演説会でした。
  • 全体の構成も市田さんのお話も非常によかった。
  • 久しぶりに幹部の話しを聞きました。初心にかえり、社会進歩と平和のために微力ながら奮闘します。
  • わかりやすく、とってもいいお話でした。共産党の演説会は、いつも党員の方々の努力で行われていて、頭が下がります。身体にくれぐれも気をつけてこれからも頑張って下さい。できる限り協力していくつもりです。
  • いまの政治を何が何でも変えて欲しいです。もっと若い人に政治のことも学んで欲しい。
  • 党名を変えないいきさつについては説明があり、わかった気がしました。

Posted by ohno at 21時51分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年07月24日(木)

市田忠義党書記局長を迎えての大演説会目前/最後の最後まで呼びかけ広げて [国政選挙]

 いよいよ、7月26日(土)秩父宮記念市民会館大ホールにて、市田忠義党書記局長・参議院議員を弁士に開かれる日本共産党大演説会が目前に迫ってきました。

画像(226x320)・拡大画像(452x640)
PDFファイル(166KB)

(166KB)

 25日付けの「しんぶん赤旗」日刊紙に折り込む予定の案内チラシを紹介します。

 ぜひ、演説会への期待も広がっておりますが、会場を一杯にするためには、最後までの呼びかけが求められています。ぜひ、こ家族、友人、知人などにも声を掛け合ってご参加いただきますようご案内いたします。

 送迎などの希望がありましたら、お知り合いの党地方議員や北部地区委員会(電話048-581-0113)までお気軽にお問合せ下さい。(ohno)


Posted by ohno at 16時42分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2008年05月27日(火)

市田忠義党書記局長来る/7月26日(土)秩父大演説会のご案内 [国政選挙]

PDFファイル(621KB)

秩父大演説会案内チラシ (621KB)

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、7月26日(土)午後3時〜5時、秩父宮記念市民会館大ホールにて、市田忠義党書記局長を主弁士に、日本共産党大演説会の開催を決定しました。
 日本共産党埼玉北部単位後援会連絡会〈準備会)が共催します。詳しくは、ご案内チラシ〈新埼玉5・6月号外)を参照して下さい。


Posted by ohno at 22時33分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

小松崎久仁夫埼玉県委員長を迎え/秩父市議選・参院選勝利めざす党大会決定学習決起集会開く

小松崎久仁夫埼玉県委員長を迎え/秩父市議選・参院選勝利めざす党大会決定学習決起集会開く

【動画】10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問

【動画】10/7 派遣労働者の使いすての実態をただす 志位委員長の衆院質問

新しい政策ポスターの見本を紹介

新しい政策ポスターの見本を紹介

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.