JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2010年06月13日(日)

秩父路で伊藤岳さんを迎えて、集いや街頭演説、演説会開く [支部小集会]

画像(320x229)・拡大画像(480x344)

横瀬町での伊藤さんを囲む集いの様子

画像(320x224)・拡大画像(480x337)

演説会参加者と握手(小鹿野町)

 伊藤岳党国会議員団埼玉県事務所長・参院埼玉選挙区予定候補を弁士に迎え、6月11日(金)は、横瀬町の「集い」、午後からは、皆野町で高橋冨美子町議と共に3箇所での街頭演説、長瀞町に移動して、渡辺強町議と共に2箇所で街頭演説、そして夜には、小鹿野町での演説会と終日、秩父路で伊藤旋風をおこしていただきました。

 この模様は、好評の「伊藤岳ブログ」でも詳しく紹介されています。ぜひ、アクセスしてみてください。

画像(320x213)・拡大画像(480x320)

街頭から政策を訴える伊藤岳さん(長瀞町で)


Posted by ohno at 01時24分   記事URL

2010年06月04日(金)

伊藤岳さんを迎え、皆野町、長瀞町で支部主催の街頭演説 [支部小集会]

画像(144x200)

街頭から訴える伊藤岳党国会議員団埼玉県事務所長

PDFファイル(533KB)

長瀞町での街頭演説のご案内 (533KB)

 日本共産党伊藤岳党国会議員団埼玉県事務所長を弁士に迎え、6月11日(金)に、皆野町と長瀞町で5箇所、街頭演説を行います。詳しいご案内は、添付のPDFをご覧下さい。

 この演説会は、支部・後援会が主役となり、準備しており、地元の高橋冨美子皆野町議、渡辺強長瀞町議もお話を予定しています。

 一人でも多くの方々のご参加をお待ちしています。

PDFファイル(1347KB)

皆野町での街頭演説のご案内 (1347KB)



Posted by ohno at 17時59分   記事URL

2010年03月25日(木)

中越の江戸文化と原発を訪ねて/皆野町後援会が恒例のバスハイク参加者募集中 [後援会]

 日本共産党皆野町後援会は「中越の江戸文化と原発を訪ねて」のバスハイクを企画し、参加者を募集しています。

 今回は、魚沼の西福寺開山堂と柏崎の東京電力刈羽原子力発電所と寺泊の海産物のショッピングなども予定しています。

○ 日 時 10年5月9日(日)皆野町出発 午前6時半ー
○ 旅行費 5800円(昼食代を含む)

○ 申し込み・問い合わせ先 高橋冨美子0494−62−4012


関連タグ :

Posted by ohno at 01時15分   記事URL

2009年05月31日(日)

秩父市と皆野町の「合併は白紙」/5月26日に研究会解散 [地域の話題]

続きを読む >>


関連タグ :

Posted by ohno at 01時03分   記事URL

2009年02月03日(火)

学び合い語り合い「不況打開 くらし・雇用を考える集い」のご案内 [催し・活動]

PDFファイル(3386KB)

不況打開 くらし・雇用を考える集い案内チラシ (3386KB)

 年越し派遣村のニュースで年明けとなりました。
非正規雇用労働者の解雇・雇い止めが大きな社会問題となっています。「物が売れない」「仕事がない」など、不況が急速に進んでいます。秩父地域でも深刻な事態が広がっています。
 なぜこんな経済状況に?
 その原因をさぐり、不況を打開し、働く者のくらしや雇用を守る道について、共に考え意見交換をはかりましょう。

    学び合い 語り合い
     不況打開 くらし・雇用を考える集い


日 時  3月1日〈日)13時半開場 14時開会ー16時閉会
会 場  秩父市民会館4F長尾根
講 演  「不況打開 くらし・雇用を守る道」
      講師 岡 清彦 氏(しんぶん赤旗日曜版記者)
報 告  「雇用を守る現場から」
     講演と報告を受けて、質疑・意見交換 
主 催  日本共産党埼玉北部地区委員会 電話048−581−0113


     ◆お問合せなどは、同「集い」現地実行委員会の各日本共産党議員へ
     秩父市  出浦 あきえ 23−5515
     秩父市  新井こういち 77−0088
     秩父市  斎藤かつしげ 24−3712
     横瀬町  大野 たかお 22−5135
     皆野町  高橋 ふみこ 62−4012
     長瀞町  渡辺 つよし 66−1780
 
     入場無料 どなたでも参加できます。 


Posted by ohno at 18時47分   記事URL

2008年10月20日(月)

対話最前線/地域の寄り合いで〈皆野町〉 [選挙情報]

画像(124x180)

皆野町 高橋冨美子町議

 皆野町の高橋町議は、地区議員会の中で、情勢の変化が皆野でもあると発言しました。要旨を紹介します。

 「15人、20人が地域の寄り合いなどで集まると、『高橋さん、おいで、おいで』と声をかけてくれ、挨拶する場が増えているんです」と。

 以前だったら「高橋さんは、何で共産党やっているんだ」と必ず出ていたけれど、今では自民・公明が進めている後期高齢者医療制度や年金問題などで住民は怒り心頭、今までの態度とはコロッと変わっているのには情勢の変化を実感すると発言しました。

 (地区活動交流ニュースより転載)


関連タグ :

Posted by ohno at 11時07分   記事URL

2008年10月12日(日)

伊藤岳さん、大型宣伝カーで走る、演説会、集いで奮闘/小鹿野、長瀞、横瀬、皆野10月11日 [支部小集会]

秩父郡4町の宣伝行動を写真で紹介

 政局が緊迫する中、日本共産党の伊藤岳(がく)党国会議員団埼玉事務所長を弁士に迎え、紅葉も始まりかけた秩父郡の四町で10月11日(土)終日、宣伝行動を行い、日本共産党の風を吹かせました。この日は、長瀞町の渡辺強町議、横瀬町の大野隆雄町議、皆野町の高橋冨美子町議が地元町議として9月議会報告などもかねて、伊藤さんとともに演説を行いました。写真スナップでいくつかを紹介します。

小鹿野町で

 伊藤カーはさいたま市の県委員会事務所を朝7時に出発し、伊藤さんと2人のアナウンサー、運転手のフルメンバーで小鹿野町役場に10時5分前に到着。この日の街角演説会や「集い」は、それぞれ各地の支部や後援会が主役となって、司会や運営、周辺へのチラシ配布でご案内なども自前で準備してきました。小鹿野町では、司会を篠田さん、地元推薦演説は、東支部の加藤支部長が引き受け、演説が終わると集まった聴衆に挨拶し、周辺の商店にも飛び込んでいく姿に「選挙本番」を実感!

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

小鹿野町役場前街角演説

画像(240x320)・拡大画像(480x640)

小鹿野町三橋前街角演説

長瀞町で

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

長瀞町フジマート前街角演説

横瀬町で

 横瀬の「集い」などについては、伊藤岳さんのブログもリアルに紹介していますので、ぜひ、アクセスして見て下さい。伊藤さんは、休憩中に、携帯電話から写真や記事を送る姿にも、「いち早くその場の感動や気持ちを伝えたい」との熱い思いが伝わってきます。
伊藤岳さんのブログはこちらから→

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

横瀬町「集い」の模様、黒沢宅集会所

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

昼食は、黒沢さん、大野さんのおいしい手打ちうどんと赤飯

皆野町で

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

皆野町では、国政を語り合う演説会と街頭演説も

 大野地区委員長や柴岡宣伝政策委員長も宣伝隊に同行し、選挙本番にむけて、対応などの相談も。大野地区委員長は、室内の「集い」や演説会の時間帯には、伊藤さんの代理弁士で、町田横瀬町後援会長などとご一緒に、日本共産党のたすきもかけて三カ所で街頭演説も行いました。

街頭演説には埼玉土建秩父支部の組合員さんや青年支部メンバーが

 この日の宣伝行動には、青年支部のメンバーや埼玉土建秩父支部の皆さんなどが、街頭演説会場に駆けつけていただき、応援していただき、ありがとうございました。支部・後援会では、この日の行動を力に、連休での宣伝、対話・支持拡大などで飛躍をつくろうと引き続き、奮闘しています。

 最後に、山道などもたくみに運転されたドライバーのOさん、さいたま市から、今回の総選挙で専任アナウンサーに挑戦している学生のMさん、そして、新人アナに実践的援助してくれた県委員会の水谷さん、そして、伊藤さんに、大きな拍手を送りたいと思います。ありがとうございました。


Posted by ohno at 00時05分   記事URL

2008年10月10日(金)

伊藤岳党国会議員団埼玉事務所長迎えて/10月11日【土】秩父郡部で各地で演説・集い [支部小集会]

 日本共産党埼玉北部地区委員会は、10月11日(土)に、秩父郡(小鹿野町、長瀞町、横瀬町、皆野町)で、伊藤岳党国会議員団埼玉所長を迎えて、各地で街角演説や演説会、「集い」を計画しています。ぜひ、最寄の方は、気軽に参加してみませんか。
画像(180x135)・拡大画像(640x480)

伊藤岳(がく)党国会議員団埼玉事務所長

 伊藤岳党国会議員団埼玉事務所長(北関東ブロック比例予定候補)は、次の場所で、地元の日本共産党町議とともに訴えを行う予定です。道路事情などで、予定した時刻が若干異なる場合も予想されますが、あらかじめご了解下さい。

○ 10時ー10時20分   小鹿野町役場前
○ 10時30分ー10時50分 小鹿野町三橋前
○ 11時30分ー11時50分 長瀞町フジマート前
○ 13時ー14時30分   横瀬町「伊藤さんを囲む集い」黒沢宅集会所
○ 14時30分ー16時30分 皆野町「国政を語る演説会」総合センター2階和室
○ 16時40分ー17時   皆野町ヤオコースーパー前


Posted by ohno at 11時39分   記事URL

2008年05月16日(金)

農業「プラン」など共同訴え/あやべ、桜井比例候補埼玉3町で懇談 [国政選挙]

 5月14日(水)に行われた北関東キャラバン、横瀬町、皆野町、長瀞町の3町に入った取り組みを紹介した「しんぶん赤旗」16日付けの首都圏版の記事を紹介します。
画像(320x213)・拡大画像(640x426)

大澤長瀞町長(右端)と懇談する、(右2人目から)あやべ、桜井両候補。隣は渡辺強町議、大野地区委員長=14日、長瀞役場

 日本共産党のあやべ澄子、桜井はる子両衆院比例候補は14日、党の政策を訴えるキャラバン宣伝の一環で埼玉県秩父郡を訪れ、皆野、長瀞、横瀬の三町で、町長、町議会議長と懇談しました。大野辰男党北部地区委員長、三町の党議員が同席しました。

 懇談で両候補は、後期高齢者医療制度廃止を求めるアピール、農業再生プランの二つの政策を紹介し、共同を呼びかけました。

 皆野町では石木戸道也町長が、山間地で地形条件が悪いなか農産物価格低迷などで営農意欲が損なわれている現状をあげつつ、果樹栽培の奨励に力を入れていると語りました。

 長瀞町では大澤芳夫町長と地方自治や教育、国政までざっくばらんに懇談。大澤町長は農業問題について、「食料を確保できない国はいずれ滅びます。食料自給率39%は背筋が寒くなる思いです。減反したところを元に戻そうといってもできない。国のいう通りでは生きられないというのが農家の声です」とのべました。また、道路特定財源の復活強行にふれて、「こんなことをやっていたら政治は信用されない。共産党は今がチャンスです」と語りました。あやべ候補は国政選挙で躍進し、国民の願いに応えたいとのべました。

 横瀬町で若林新一郎町議会議長と懇談しました。

 (「しんぶん赤旗」5月16日付け、首都圏版より転載)


Posted by ohno at 10時49分   記事URL

2008年05月12日(月)

北関東比例候補キャラバンが北部入り/横瀬、皆野、長瀞で街頭演説 [国政選挙]

 日本共産党北関東事務所は、比例候補を先頭にして「宣伝キャラバン」に取り組むことになりました。北部地区には、5月14日(水)に、あやべ澄子党北関東ブロック国政対策委員長と桜井はる子党西部東地区副委員長の両候補が入ることになりました。今回の作戦は、比例候補がこの間一度も入っていない行政区を重点に回ることになり、横瀬町、皆野町、長瀞町の地域で、街頭演説や町長や議長などとの懇談、党勢拡大行動などを現地の党と後援会の協力で行う計画です。次に、街頭演説の予定時間と場所をお知らせいたしますので、多くの方々の参加をお持ちいたしております。尚、道路事情などで、予定時間がおくれることも考えられますので、あらかじめご了承下さい。

画像(145x180)・拡大画像(222x274)

あやべ澄子党北関東ブロック国政対策委員長・比例候補

画像(145x180)・拡大画像(222x274)

桜井はる子党西部東地区副委員長・比例候補


5月14日(水)街頭演説にご参加ください

(各会場とも20分の予定です)

横瀬町街頭演説
  • 10時30分〜 横瀬駅通り(弁士)あやべ澄子、桜井はる子、大野隆雄
  • 11時10分〜 バイゴー店前(弁士)あやべ澄子、桜井はる子、大野隆雄
皆野町街頭演説
  • 14時30分〜 皆野町役場前(弁士)桜井はる子、高橋冨美子
長瀞町街頭演説
  • 16時30分〜 フジマート長瀞店前(弁士)桜井はる子、渡辺強
  • 17時40分〜 上長瀞・倉林医院付近(弁士)桜井はる子、渡辺強

Posted by ohno at 20時55分   記事URL

2008年02月17日(日)

皆野町議選開票速報(確定)高橋冨美子候補当選 [選挙情報]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

バンザイ三唱(中央が高橋候補)

 2月17日【日】に投開票された皆野町町議会議員選挙の開票結果をお知らせします。
 今回の皆野町議選は、立候補者14名で、定数12名【4名削減】でたたかわれました。日本共産党の現職で4期目をめざす高橋冨美子候補は、584票【得票率7.87%】を得て、第五位で当選しました。前回票を120票増やし、得票率も2.17ポイント増やしました。皆野町では、初めて議案提出権を獲得しました。開票結果は、PDFを参照して下さい。

画像(320x207)・拡大画像(600x389)

皆野町議選の結果

画像(180x135)・拡大画像(640x480)

ダルマに目を入れる高橋候補(左)

 日本共産党皆野町委員会が取り組んだ「住民アンケート」には160通を超える回答が寄せられ、その内容は「老後の心配」や「雇用不安」など切実なものばかりでした。

PDFファイル(39KB)

皆野町議選開票結果 (39KB)

 日本共産党皆野町委員会は、町民から寄せられたさまざまな要求をまっすぐに受け止め「住民こそ主人公」の立場で、「健康で、安心して暮らせる町づくり」「活気ある町づくり」をめざし選挙中に掲げた公約実現のために引き続き奮闘します。


関連タグ :

Posted by ohno at 23時16分   記事URL

2008年02月07日(木)

高橋ふみ子皆野町議選第一声(2/12)のご案内 [選挙情報]

画像(212x320)・拡大画像(425x640)

寒風の中、訴える高橋候補

高橋ふみ子候補第一声(出陣式)

  • 日時:2月12日(火)午前10時から
  • 場所:高橋ふみ子町議宅(皆野町金沢345)前。下のマップ参照
画像(155x180)・拡大画像(230x266)

あやべ澄子党北関東ブロック国政対策委員長

 日本共産党皆野町委員会は、2月12日告示、17日投票でたたかわれる皆野町議選の高橋冨美子候補の第一声(出陣式)の日程などを発表しました。
 第一声(出陣式)は、12日(火)午前10時から皆野町金沢345番地、(電話0494−62−4012)の高橋冨美子町議宅前で行います。
 応援弁士には、あやべ澄子(党北関東ブロック国政対策委員長、埼玉県委員)がかけつけます。町委員会では、一人でも多くの方々の参加を呼びかけています。

高橋ふみ子皆野町議宅地図

地図は「Googleマップ」を使用しています。ご覧になりたいサイズを(+)、(-)で選択してご利用下さい。※地図をドラックすると移動できます。


Posted by 地区委員会 at 13時46分   記事URL

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

よく売れている本─「しんぶん赤旗」掲載─

よく売れている本─「しんぶん赤旗」掲載─

荒川南後援会で総選挙勝利めざす学習決起集会開催

荒川南後援会で総選挙勝利めざす学習決起集会開催

梅村候補ら福島・双葉町長と懇談/町長=国は責任を取っていない

梅村候補ら福島・双葉町長と懇談/町長=国は責任を取っていない

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.