JCP埼玉北部ブログ

埼玉県北部地域の日本共産党の活動と地域情報を紹介します

2014年08月12日(火)

上里支部と同後援会で榛名湖花火見物に [催し・活動]

画像(320x213)・拡大画像(640x426)
画像(180x119)・拡大画像(640x426)

日本共産党上里支部と同後援会は1日、榛名湖花火見物の行事をおこないました。支部と後援会がこのイベントに取り組むのは2年ぶりです。参加された後援会員は、湖上花火の迫力におおいに盛り上がり、英気を養いました。


関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 17時16分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2014年05月27日(火)

党寄居川南後援会が党本部を見学 [後援会]

画像(320x180)・拡大画像(640x360)

大会議室では元県委員長の増子氏から説明をうける

画像(180x101)・拡大画像(640x360)

屋上の庭園を見学する後援会員

日本共産党寄居川南後援会は24日、党本部や「江戸東京博物館」などを見学するバスツアーをおこないました。このツアーには40名を超える後援会員が参加。党本部では、大会議室や屋上庭園などを見て、食堂で昼食をとりました。参加した方からも大好評のツアーとなりました。


関連タグ :

Posted by 地区委員会 at 20時45分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2012年11月23日(金)

埼玉12区情報=埼玉12区後援会連絡会が発足、総選挙勝利へ心ひとつに [催し・活動]

画像(320x240)・拡大画像(640x480)

埼玉12区後援会連絡会の発足会議

 埼玉12区では、長年の懸案であった12区後援会連絡会の準備会議を午前9時半から熊谷市内で行い、各単位後援会の代表らが18名集まり、正式に発足しました。

 この会議では、鈴木千賀子選対本部長から経過報告と問題提起、酒井隆三埼玉県後援会事務局長からも県内の経験なども紹介され論議されました。

 大野たつお予定候補からも「長年の懸案事項であり、今後の12区の後援会活動の交流を活発に行い、12区から国会議員を送り出す一つの土台ができたことは画期的であり、候補者としても全力で今回の総選挙に臨みたい」などと決意表明もありました。参加者の全員一致の賛同で、本日付で「連絡会」の正式発足が確認されました。当面は、事務局を12区選対本部事務所内におき、林さんと原さんが事務局の活動を直ちに開始していくことなども確認されました。


Posted by ohno at 13時43分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2012年11月17日(土)

埼玉12区情報=緊急の党後援会総決起集会のご案内 [後援会]

 日本共産党衆院埼玉12区後援会連絡会は、国会解散を受けて、緊急に日本共産党後援会総決起集会の開催を決めて、幅広くご案内しています。

 この集会では、選挙情勢報告と行動提起を12区選対本部から行い、各行政区、分野別後援会などの皆さんから決意表明、大野たつお12区予定候補者からも決意表明などを予定しています。参加対象は、各後援会の役員の皆さん、党の各種役員や地方議員、選対委員の皆さんなどを軸にしつつ、どなたでも参加できる集会です。お忙しい中ですが、多数の参加をお待ちしています。

○ 日時 11月23日(祝) 午前10時30分から12時(予定)
○ 会場 熊谷商工会館「2階大ホール」
     熊谷市役所となり、市役所駐車場が利用できます。

(事務連絡) 各行政区、分野別後援会の代表者の方は、9時30分にお集まり下さい。会場で打ち合わせを行いますので、ご協力下さい。



Posted by ohno at 16時21分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2012年10月13日(土)

もう国民は騙されない/「日本維新の会」の結成に寄せて/埼玉12区大野たつお予定候補が荒川南後援会ニュースへの投稿 [後援会]

 政治が行き詰まってくると、行き詰まりの根本にメスを入れるのではなく、必ずといっていいほど、看板だけ架け替えて、目先を変えた新しい勢力が出てきます。

 それらをもてはやすマスメディアの働きもあって、政治の真の対決軸が隠されると言うことがたびたび繰り返されてきました。ロッキード事件のあとの新自由クラブ、金丸金権問題のときの日本新党、その後も自民党から枝分かれした様々な政党が離合集散を繰り返してきました。

 2005年以降でもすでに10以上の新政党が誕生し、そして今度は、2大政党づくりが行き詰まると、今度は「日本維新の会」です。

 もう国民は騙されない。今回の総選挙は、政党論も新たな争点に浮上してきました。まさに浮き草か、草の根の国民政党かが問われており、日本共産党を大いに語りぬく選挙にしていきたい。

           大野たつお衆院埼玉12区予定候補


Posted by ohno at 18時28分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年11月06日(日)

日本共産党県議団が5人以上になれば、「オール福島」の先頭に立てる県議会を作れます/福島県日本共産党ニュースを紹介 [後援会]

PDFファイル(863KB)

福島県日本共産党後援会ニュース2011年11月3日号 (863KB)

 人災を認めない東京電力と被災地そっちのけの国にオール福島で声をあげようと、地元福島県をはじめ、全国から支援が沸き起こっています。

 日本共産党埼玉北部地区委員会でも、福島、宮城などの県議選などにつながりを生かして対話運動を提起しています。

 福島県日本共産党後援会が発行している後援会ニュースをPDFで紹介します。ぜひ、参考にご覧下さい。


関連タグ :

Posted by ohno at 12時59分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年10月28日(金)

福島原発事故と放射能汚染問題の講演会のご案内/党寄居町後援会が開催 [後援会]

 福島原発より放出された放射能、新聞やテレビで報道される放射線量への不安、食べ物の不安の今を語る。子どもへの影響はないのか?魚は?質疑と座談会で日頃の疑問を聞いてみませんか。
プログラム
● 講演「どうなる原発」〜原発の危機から子どもたちを守るために〜
     関根一昭さん(小鹿野高校教諭)
● 現地報告 「被災地と福島原発事故」
     北条伸矢さん(しんぶん「赤旗」日曜版記者)
● 座談会

日 時   11月23日(水・祝日)午後1時半から4時半
会 場   カタクリ体育センター(折原・運動公園内)
入 場   無料 保育あり(希望の方は連絡下さい)
主 催   日本共産党寄居町後援会
      連絡先 川南後援会 田母神英雄(電話581-4987)
          西北後援会 小番つとむ(電話586-0300)  

PDFファイル(71KB)

講演会のご案内PDF (71KB)


関連タグ :

Posted by ohno at 10時27分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年10月26日(水)

党秩父市後援会斎藤かつしげ活動地域版/後援会ニュース麦踏み48号を紹介 [後援会]

画像(320x239)・拡大画像(640x479)

 日本共産党秩父市後援会は、斎藤かつしげ活動地域版の麦踏み48号を作成しました。PDFで紹介します。

 今回の内容は、9月議会の内容とともに、東京電力福島第一原子力発電所の事故に関連した秩父市への影響、前号に続いて、市役所本庁舎建設問題などについて報告しています。

 

PDFファイル(1099KB)

麦踏み48号(表) (1099KB)


PDFファイル(1042KB)

麦踏み48号(裏) (1042KB)



関連タグ :

Posted by ohno at 10時57分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年05月22日(日)

激戦制した「担い手」の広がり/熊谷・桜井くるみ議員 1200人のニュース読者/熊谷市荒川南後援会 [後援会]

画像(205x320)・拡大画像(410x640)

クンシラン

日本共産党埼玉県後援会が発行している「こうりゅう」ニュース第145号に、紹介された熊谷市の荒川南後援会の活動経験を紹介します。

■得票増で再選勝ち取る
 熊谷市議選で前回比118%(1969票)で再選を果たした桜井くるみ議員。勝利の背景には自治体合併後の初選挙となった4年前の激戦を制した以降の地道で誠実な活動、それを支える党支部と後援会活動がありました。

■前回公約の循環バス実現
 8年前に旧江南町で初当選した桜井議員の地元は、その2年後にバス路線が廃止。4年前の公約の柱は、住民の強い要求であった循環バスの実現でした。桜井議員は、この4年間、ほぼ毎議会でその実施を要求。住民とともに展開した運動は、3年半を経過した昨年12月議会で「2011年10月実施」の答弁を引き出しました。
 さらに今年3月議会では小学校普通教室へのエアコン設置を確定させるなど、「まじめに働いている人の味方は桜井さん」「当選のために働きます」の声が広がりました。

■豊富な選挙活動の担い手
 「今回の選挙戦に参加・協力した人材は本当に豊富だった」と語る後援会役員は、「宣伝カーの運転手は候補者活動地域の3地区(旧江南町、旧大里町、熊谷市の一部)毎に専任者を配置し、そのほかにも2名を確保。どんな事態にも対応できる体制だった。アナもきちんと確保。ビラは全種類1枚も残さずに配布した」と語ります。

 豊富な担い手を得た状況は、選対指導部に情勢を的確に判断するゆとりを与えます。その日の状況に応じて重点を置く地域や内容を決めたり、他市からの応援部隊には、保守的な地域特有の締め付けが比較的弱く、宣伝戦が効果的と考えられる団地(800戸と420戸の2ヶ所)に集中してビラ配布に当たってもらいました。

■増やしてきたニュース読者
 後援会活動の前進・充実も当選の後ろ盾になりました。当該地域では3年間継続して年間8回(3ヶ月に1回)の後援会ニュース発行。1200世帯全てに独自に各戸配布。うち900部のニュース読者を擁する旧江南町地域には30人の配り手がいます。

 春と秋には日帰りのバス旅行を実施し、毎回約50人が参加。正月の餅つきも好評で、これらの行事は実施するたびに黒字会計。後援会活動に原資の一部を充てています。

 活動拠点となる事務所を通年で借り上げ、これが選挙や各種行事でも大きな役割を果たしています。


関連タグ :

Posted by ohno at 11時21分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年05月13日(金)

恒例の春のバス旅行のプラン発表(埼玉熊谷市あらかわ南後援会) [後援会]

 日本共産党熊谷市あらかわ南後援会は、いっせい地方選挙のため遅くなりましたが、恒例の後援会主催「春のバス旅行」の計画が出来上がりました。

期 日  6月26日(日)
行き先  山梨県甲州市方面(サクランボ狩り)
      甲州市塩山 菊島フルーツ農園
      見学・昼食 恵林寺 見学ワイン工場・トルマリン工房他
参加費  大人6000円 子ども・障害者5000円
その他  □バスの中では、桜井くるみ市議の挨拶
     ■ビンゴゲームやカラオケを予定
     □バスの乗り場や出発時刻・旅程など詳細は、別途お知らせします。
お問い合わせ 田中孝則(048-536-3440)まで
(江南)田中、桜井
(大里)金井、杉山
(吉岡)野部
  


関連タグ :

Posted by ohno at 19時57分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年05月12日(木)

せせらぎの会/春のバーベキューのお知らせ [後援会]

 日本共産党川本後援会=せせらぎの会が主催して、春のバーベキューを行います。

 いっせい地方選挙では、大変お世話になりました。深谷市では日本共産党の清水睦、清水修両候補の当選を勝ち取ることができました。いつもは4月にお花見を行ってきましたが、今回は「ご苦労さん会」も兼ねて新緑の中でバーベキューを開催します。爽やかな自然の中で、おいしいお肉に舌鼓を打ちながら、楽しいひとときを過ごしてみませんか。後援会の皆さんの参加をお待ちしています。

場 所  サングリーンパーク(農林公園西隣)
日 時  5月22日(日)午前11時集合
費 用  男性1,500円  女性1000円
     小学生以下 500円
その他  飲み物や食材は事務局で用意。
     アルコールを飲まれる方は、車に乗り合わせていきますので、事務局までご連
     絡ください。

申込み・問い合わせ先 清水 048-583-4726まで


Posted by ohno at 20時30分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

2011年04月29日(金)

若葉のつどいのご案内(寄居町委員会) [催し・活動]

 目に青葉、山ほととぎす・・・柔らかな光があふれています。恒例の「若葉のつどい」を開催します。

 寄居町議選は、お疲れ様でした。爽やかな新緑の中で語らいのひとときを。バーベキューでリフレシュ!

○ 日時  5月8日(日)午前11時より
○ 場所  かわせみ荘前バーベキュー会場(かわせみ荘の駐車場奥にあります)
○ 会費  1,000円です(小学生以下無料)
○ 主催  日本共産党寄居町委員会

☆ 飲む人は乗り合わせてきてください。車での送迎を希望される方はご連絡を。

 


関連タグ :

Posted by ohno at 14時37分   記事URL  トラックバック ( 0 )  コメント ( 0 )

過去の記事へ

ページのトップへ ページのトップへ

検索


Web JCP埼玉北部を検索

国会議員・国政候補

タグリスト

フォトログ

第8回中央委員会幹部会報告を視聴された方から感想が

第8回中央委員会幹部会報告を視聴された方から感想が

「みなの民報」第1706号

「みなの民報」第1706号

6月度の消費税増税反対署名の国会請願行動/11区柴岡、12区大野両予定候補も先頭に

6月度の消費税増税反対署名の国会請願行動/11区柴岡、12区大野両予定候補も先頭に

サブメニュー

最近の記事

最近のコメント

最近のトラックバック

リンク集

RSS1.0 RSS2.0

[Login]


powered by a-blog
Copyright (C) 2004-2016 日本共産党埼玉北部地区委員会 All rights reserved.