2013年09月10日(火)
50年・永年党員証伝達式ひらかれる [催し・活動]
さる9月8日(日)午前11時より、地区事務所で、2013年50年・永年党員証の伝達式が行われました。50年党員と30年の永年党員、9名のみなさんが参加しました。
第一部で党員証の伝達式が厳かにおこなわれ、川瀬地区委員長よりそれぞれの方に直接、50年党員証、永年党員証が手渡されました。
昼食をはさんでの第二部の懇親会では、参加者のみなさんから、入党にいたる感動的な経緯や入党してからの活躍や子どもを抱えての党活動の苦労話が涙ながらに語られました。他の方も自分の苦労と重なるお話に感動され、ともに涙されました。
労働組合の活動のエピソードなど、50年党員、30年の永年党員の苦労は、日本共産党の歴史を作ってきたのです。
関連タグ :
Posted by 地区委員会 at 12時45分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2011年08月21日(日)
50年党員、永年党員証伝達式が開かれ党と自分史が熱く語られる [催し・活動]
埼玉北部地区委員会は、2011年度に新たに登録された50年党員13名、永年党員19名の党員証伝達式を21日に開きました。
第一部では、柴岡祐真地区副委員長の司会ですすめられ、今井安治組織部副部長からお祝いが述べられ、登録された32名の方々が紹介されました。伝達式に参加された一人ひとりに大野辰男地区委員長から、党員証が伝達されました。
第二部では、大野辰男地区委員長から地区を代表して祝辞(別紙で要旨を紹介)がのべられました。この中で、今年の7月15日に発刊された「埼玉北部における日本共産党史」の内容なども紹介し、「この本には、皆さん方の歴史が様々な形で刻まれています。60年安保闘争、そして党綱領の確定とその後の党活動の発展、様々な困難にも屈せず政治革新めざす努力と奮闘がそこにはあったと思う。今日は、あとを継ぐ党員に、思いのたけを自分史として語って下さい」とよびかけました。
この後、50年党員を代表して浅見宇一氏が乾杯挨拶を行い、食事をしながら楽しく懇談。、「職場で綱領学習を繰り返し行い、第二組合の中にも党員を増やし組合の統一をかちとった」など参加された方々が全員発言し、入党の動機や楽しかった思い出や苦しかったことなどエピソードがこもごも語られました。最後に、記念撮影も行なわれました。
Posted by ohno at 13時51分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年09月17日(金)
北部地区にお礼の手紙が届く/永年党員証伝達式に参加して [催し・活動]
埼玉北部地区委員会事務所に永年党員証伝達式に参加してのお礼のファクスが送られてきました。本人の了解を得て、内容を紹介させていただきました。地区常任委員、勤務員一同も、みなさんの期待にこたえるようさらなる努力を表明します。 |
前略
8月22日の50年・永年党員証伝達式の際には、いろいろお心遣いいただきましてありがとうございました。
地区の皆様、日頃お忙しいなかにもかかわらずいろいろ準備していただき、参加された皆様のお話も伺うことができ、楽しい一時でした。
また、この度は記念写真までいただき大変嬉しく思いました。皆様の一人ひとりの党員を大切にする真心が伝わってきました。
思えば、名古屋、札幌、深谷とそれぞれ10年づつ転居してまいりましたが、30年目を埼玉北部の皆様にあのようにして祝っていただき、本当に感謝申し上げます。今後も、深谷の同志と頑張っていきたいと思いました。ありがとうございました。
草々
関連タグ :
Posted by ohno at 01時47分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年08月22日(日)
50年党員、永年党員証伝達式に23名が参加し、党を語り交流 [催し・活動]
日本共産党埼玉北部地区委員会は、8月22日(日)午前11時から北部地区事務所内で「2010年度50年党員、永年党員証伝達式」を行い23名が参加しました。
今年の伝達式では、50年党員の登録者が26名で過去最高となり、30年永年党員の新たな登録は17名でした。特に、50年党員の方々は、まさに今日の日本共産党、この埼玉北部地区党の土台を作り上げてこられた方々です。
伝達式の一部では、川瀬元行地区副委員長の司会進行で、柴岡祐真地区副委員長が開会挨拶を行い、大野地区委員長が一人ひとりに永年党員証を代読し伝達しました。
その後、大野辰男地区委員長から別紙で紹介する祝辞が述べられました。風おこし隊(青年後援会)を代表して小豆島啓隊長からも祝辞が述べられました。
第二部では、昼食を食べながら、参加された50年党員の14名、永年党員の3名が入党時の思い出や職場や地域での様々なたたかいなどにもふれながら、日本共産党を語っていただき、交流しました。
鈴木三男地区常任委員が閉会挨拶を行い、最後に参加者全員で党旗を前に記念撮影を行いました。
Posted by ohno at 14時15分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )
2010年08月02日(月)
2010年度50年党員、永年党員証の伝達式のご案内 [催し・活動]
日本共産党埼玉北部地区委員会は、党中央委員会に2010年度に登録された50年党員、永年党員(30年)の方々に対し、登録証書をお渡しする伝達式の日程をこのほど発表しました。この日は、第一部の記念式典・伝達式と共に、第二部では、昼食を囲みながらの懇談を予定しています。
50年党員、永年党員証伝達式のご案内
期日 2010年8月22日(日)午前11時から午後1時
会場 日本共産党埼玉北部地区委員会事務所
お問い合わせは、埼玉北部地区委員会までご連絡下さい。車の送迎などもお気軽にご相談下さい。
関連タグ :
Posted by ohno at 01時16分 記事URL トラックバック ( 0 ) コメント ( 0 )