2009年05月25日(月)
学習会のご案内/アジアの平和のために日韓・日朝関係を考える [後援会]
朝鮮半島の歴史と北朝鮮、韓国の現在をふまえて、日本と北東アジアの平和をいっしょに考えてみませんか。
核開発、ロケットの発射。それに対して、諸外国から「まるで戦時下」と報道される日本の軍事的対応。国際社会をゆるがす事態が北東アジアで起こっています。
日本共産党熊谷市後援会では、こうした北東アジアの状況を学習し、複雑な歴史と政治を読み解くことにチャレンジしようと、市内の各種団体にも呼びかけ、次の通り学習会を計画しました。ぜひご参加下さい。
日時 6月6日(土)午後2時から4時
場所 熊谷市緑化センター
講師 山岸しげる(国際刑法学者、熊谷市東部後援会長)
参加費 500円(資料代含む)
主催 日本共産党熊谷市後援会連絡会
協賛 全日本年金者組合熊谷支部
熊谷地域革新懇談会
Posted by ohno at 20時14分
トラックバック
※ブログ作成者から承認されるまでトラックバックは反映されません。
※送信元の記事内容が半角英数(1バイト文字)のみのトラックバックは受け付けておりません。記事本文にこのページのリンク(URL)が入っていない場合にはトラックバックを受け付けておりません。ご了承ください。
トラックバックURL
http://www.jcp-saitamahokubu.jp/blog/tb.php?ID=766